見出し画像

絶対太るイベント年末年始も太らずに2023年が始まったデブ

思えば年末年始の度に太り、その太った分が解消されずに太り続けるのが毎年の恒例行事でした。
そう、年末年始はとにかく飲み、食い、寝るの肥満イベント。
ダイエットさえしていなければ例年通り食っちゃ寝するつもりでしたが、今年の俺は一味違うぜ!と意気込んだデブ。

それでも年末年始なのでアレコレ普段より食べましたが、甘いものは完全にシャットアウト。
お酒はウィスキーと芋焼酎を炭酸で割り、炭酸の持つ満足感を増大させてくれる作用をフル活用していくスタイルで乗り切りました。

3日からはムズムズして新年一発目のジムへ。
もう身体を動かさないと落ち着かない身体に…(笑)
24時間365日開業してるという売り文句に偽りなし。
元旦から営業しているようなので助かります。
流石に三が日の昼間からジムに来ている人は殆どいませんでしたが、いつものギューギューした感じではない、リラックスした雰囲気で自ら課したノルマをこなしました。

この頃から3キロのジョギングくらいでは物足りなくなり、徐々に距離が伸びていく向上心のあるデブ。
1月くらいには6キロ程度を走ってから筋トレをするようになりました。
6キロ走ると大体1時間程度なのでキリもよく、2回ジムに来れば映画も一本見終えられるというのもあって、倍になっても苦にならないジョギング。
「自宅で簡単トレーニング」なんて動画が巷では溢れていますが、黙々と作業のようにやるトレーニングには向いてない様子のデブ。
私なら「動画見ながら脳を誤魔化してたらなんだかんだで運動してたワ、トレーニング術」と題した著書で巨万の富を築きたい…ディズ◯ー+さん、オファー待ってます。

ジムでのマシンをアプリで管理して記録を残せるようになり、自分へのクリスマスプレゼント(もちろん他者からは見込めないので)として購入したAppleWatchも導入して、レコーディングダイエットならぬ「レコーディングトレーニング」A型故の几帳面さを存分に発揮して、2023年も自己管理型ダイエットに没入していくのでした。

続く。

1月の後半にはなんだかんだで10キロくらい走る習慣に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?