見出し画像

当たり前に侵食してくるめんどくさい痛み

2021.10.13(水曜日) headache

軽く、頭痛。

そして軽く肩こり。

気を抜いて生活しているつもりだが、どこかに気(それも余計な)が入ってしまっているのだろうな。まだまだ負ける練習が足りない。

いつもとは違った道を通って買い物に行く。その道には小さな神社があって、個人的にちょっと願いごとをしたくて寄った。お賽銭を入れる段階になって小銭を持ってないことに気がついた。あとは1万円札だけしかない。最近は電子マネーばかりで買い物してるから小銭が財布に入っていないことが多い。というか、財布さえ今は持ち歩いていない。お賽銭なしでお願いごとをするのもなんか気が引けるし、1万円札を入れるほ私はお金持ちでもないし、「また今度出直して来ます」と言って引き返した。神社を出てよく考えてみると今月は神無月で神様はここにはいないことに気が付く。あぁ、気の迷いで1万円札を入れなくて良かった。お願いごとは11月に入ってからにしよう。その時は小銭を忘れないように持って来よう。

買い物から帰ってくると、マンションのエントランスでお隣のMさんに出会う。犬を抱いてらしたのでびっくりした。「ワンちゃん飼い始めたんですか?」と聞くと、その犬はレンタルなんだそうだ。同居しているMさんの妹さんが1年ほど前にうつ病を発症して部屋に閉じこもっているから少しでも気持ちがいい方に向かうようにとレンタルしたそうだ。セラピードックといって、うつ病などに限らず病んでいる人に寄り添うように側にいるらしい。妹さんがうつ状態だということは少し前に聞いていて、私も気にはしていたのだけど、そういうペットがレンタルできるなんて知らなかった。おとなしくて優しい目をした犬で見ているだけで私も癒されそうだった。このことがきっかけで妹さんが少しでも気分が前向きになればいいのになぁと思った。

帰宅して買ってきたミルク金時のかき氷を食べる。

やっと落ち着いた。

軽い頭痛は当たり前に続いている。

神社に立ち寄っても、スーパーに買い物に行っても、セラピードッグの頭を撫でても、季節外れのかき氷を食べても、当たり前に頭痛がある。

当たり前って、めんどくさい。

読んでいただきありがとうございます。 書くこと、読むこと、考えること... これからも精進します。