見出し画像

地震、腰痛、ベーグルパン

2024.6.3 (月) a vicious circle


たまりかねて病院に行った。
数日前から左腰が悲鳴をあげていた。
起きたときから『今日は病院行くぞ』と、意気込んでいたら、スマホから
緊急地震速報が鳴り出し、一気にその意気込みがへこんでしまった。
しかし地震があろうとなかろうと、痛いものは痛い。
病院に行って来た。
時々お世話になる整形外科病院はビルの14階にある。
10時からの診察開始に間に合うようにと急いで行ったが、間に合わず10時15分くらいにビルの前に着いた。
上りのエレベーターを待っていたら、私の前に何やら妙に慌てた様子の男性がいた。
顔を見ると、どこかで見たことのある人…
誰だったかなぁとエレベーターを待つ間考えてたら、思い出した。
なんとその病院の院長ではないか、私の担当医でもある。
遅刻したんだなと思った。
そんなことがあったせいかはわからないが、かなり待たされた。
結果は坐骨神経痛。
坐骨神経痛というのは病名ではなく症状の名称らしいが、予想通りだった。
腰椎牽引療法で牽引してもらって、薬と湿布の投薬で終了。
1週間これで様子を見て、その結果から治療方針を考えるのだそう…
診察の途中で何度も「先生、遅刻したでしょ」と言いたくて、言いたくて
仕方なかったが、言わなかった。
受付の方々は相変わらず愛想がなかった。
「先生は牽引は毎日来てもいいですよ」と言っていたが、この受付を通らなきゃいけないかと思うとちょっと嫌だ。
マクドナルド並みの愛想はいらないが、ごく普通のトーンで対応してくれたらな…と思う。

病院を出たらちょうどお昼時で、近くで何か食べて帰ろうかなと思ったけど、どこもかしこも行列ができている。
外国人の方が多い。いつまで続くのかインバウンド状態。
こんなことを言ってはいけないとわかっているが、コロナ禍の梅田が懐かしい。あの時はどこに行っても空いていた。
あの京都でさえ、走り回れるほど空いていた。
仕方がないのでパン屋で調理パンを数個買った。
家に戻って食べた。
『ん?これは?』と思ったららベーグルサンドだった。
私はベーグルが苦手だ。
なんでこんなの買ったのだろう。
今日の私はどうかしてる(いや、いつもか...)
他の林檎ジャムのパンとベーコン入りのパンは美味しかった。

ベーグルサンド…


窓から入ってくる風が気持ちいい。
カーテンを揺らしながらひらひらと入ってくる。
こんなによき日に、爽やかな風の吹くこんな日に…
腰痛だなんて、なんて辛気臭い話だろうか。
ねぇ。

あなたは腰痛あ離ませんか?


この記事は音声で聴くこともできます⬇️

https://stand.fm/channels/6530c802bcd1491cab3616f3



読んでいただきありがとうございます。 書くこと、読むこと、考えること... これからも精進します。