見出し画像

目標があるから痩せられる!ボディプロフィールダイエットのススメ

韓国で始まり、既に日本でも流行中のボディプロフィールですが、成功させるコツはあるのでしょうか。
今回は、日本国内でも数少ないボディプロフィールサービスを提供しているBECOMEが、ボティプロフィールを成功させるためのコツを伝授いたします。


ボディプロフィールとは

ボディプロフィールとは、トレーニングなどで引き締めた身体を写真に収めることをいいます。事前に写真館・スタジオなどを予約し、撮影までの期間でトレーニングを重ねるため、モチベーションの維持がしやすいことが特徴です。

ボディプロフィール撮影風景

ボディプロフィールの詳細な説明や具体的な撮影までの流れは以下の記事もチェック!

ボディプロフィールで理想の体型を目指すには

ボディプロフィールダイエットで理想の体型を目指すためには、自身の目標を明確にして、信頼できるトレーナーと共通認識を作ることが重要です。

ボディプロフィールダイエットは、引き締めた身体を写真に残すことをゴールとして行われます。このとき、どのような衣装でどのようなヘアメイクで写真を残したいかというボディプロフィールのコンセプトによって、準備期間のトレーニング・食事の内容などが変わってきます。

トレーナーの方の指導内容をより精緻なものにするためには、事前に自身の理想像を明確にした上で、トレーナーと同じゴールを持つことが重要です。

また、明確な理想像を持つことはモチベーションの維持にも繋がりますので、最短距離であなたの理想に近づくことができるでしょう。

ボディプロフィールのおすすめコンセプトについてはこちらから!

具体的なトレーニング・食事方法の一例

ここまでで自身の目標を明確にすることが重要だということがわかったかと思います。
ここからは、理想像に向けてどのようなことをすれば良いのでしょうか?

今回は、実際にBECOMEでトレーニングをサポートした事例をお伝えいたします。

Aさん(20代・女性)
上半身には脂肪がつきにくいが下半身に脂肪がつきやすく、下半身にコンプレックスを持っている。下半身痩せによるスタイルアップを実現したい。

トレーニング前のAさん

トレーニングに関するアドバイス

Aさんは、下半身の改善と上半身の強みを活かしたトレーニングを行いました。

下半身のラインをしっかり出せるように、最初は体幹部や体の機能性を高めるファンクショナルトレーニングを実施し、初心者でも短期間で成果が出るようアプローチしました。

具体的には、以下のようなメニューをご提案しました。

  • スティッフドレッグデットリフト

  • ピストルスクワット

  • ダンベルルーマニアンヒンジ

食事に関するアドバイス

Aさんには、空腹のコントロールをするために食事量を増やすアプローチから行いました。その後、食事メニューのコントロール、管理を行える情報をお伝えし、自走してダイエットできる状態にしていきました。

実際にモデルに生まれた変化

ダイエットの成果もあり、体重を大きく落とすことができました。

元々悩みだった下半身にラインが出たことで、逆にくびれを生み出すことができ、強みに変えてゆくことができました。

コンプレックスだと思っていた自身のパーツを好きになることができ、自己肯定感まで高まったようです。


トレーニング後のAさんのボディプロフィール
腹筋の筋が見え、デコルテラインもすっきりに


こちらの記事では、一例をご紹介させていただきましたが、実際には経験豊富なスタッフがあなたの骨格や理想像に合わせてトレーニング方法や食事についてのアドバイスをさせていただきます。

ボディプロフィール撮影をするならBECOME

BECOMEでは、日本国内でも数少ないボディプロフィールサービスを提供しています。ボディプロフィール撮影に向けた取り組みの中で、理想の身体と健康を手に入れてみませんか?
費用や詳しいサービス内容についてはこちらから!

▼公式Instagram
BECOME Body Profile(ビカム ボディプロフィール)渋谷/千駄ヶ谷
▼公式LINE
BECOME Body Profile(ビカム ボディプロフィール)公式LINE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?