正しいトリートメント出来てますか?

正しいトリートメント皆さんは
出来ていますでしょうか?
普段お風呂でする、トリートメント
実は大半の人が流しすぎていたり
付ける際の水分量が間違っていたり
最大限の効果を発揮できていないと
いうのが現実です。
本日は正しいトリートメントの
やりかた、こちらについて解説して
行きたいと思います。


シャンプー後の水分量

皆さんシャンプー後に
髪の毛の水分がべちゃべちゃの状態で
トリートメントをしていませんか?
実は髪の毛の水分量が多すぎる状態で
トリートメントをしても内部まで浸透させる
ことが出来ずに効果が得られません。
逆に水分が少なすぎて乾いていてしまっても
ギューティクルが閉じてしまったり
かえって酸性であるトリートメントで
ダメージを追ってしまいます。
適度な水分量は、髪の毛を絞ってゆっくりと
ぽたぽた水が落ちるくらいで大丈夫です。

馴染ませ方

ここがかなりのポイントであり
注意点です。
まず根元には絶対に着けないでください
髪質の問題ではなく。ハゲます。。
僕はこれで高校生の時に薄毛になりました。
絶対に毛先にたっぷり使いましょう
毛先につけたら、ゆっくりとなめしましょう。
上から下にゆっくり滑らせて
馴染ませていきます。どのくらい?
と思ったそこのあなた。
髪の毛にトリートメントを付けた際に
最初はざらざらしているでしょう。
それが滑らせている間になくなってきます
こうなったら、3分ほど置きましょう。
そうすることでしっとりとして
ドライヤー終わりにサラサラの髪の毛が手に入ります。

流し方

いきなり毛先を流すわけではなく
頭皮を流すイメージで30秒~40秒流しましょう。
その後20秒ほど毛先を流し多少ヌルヌルが
残っているくらいで大丈夫です。
流しすぎてしまうと効果が半減してしまうので
これで大丈夫です。
しっかり流さなくて大丈夫?
そのための根元につけない!!
根元から流す!!

本日はここまで
質問やお悩みがある方はいつでも
コメントしてください😊
皆さんが奇麗にさらさらヘアーが手に入れられるよう
願っています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?