神社を美的面から見つめる大学生

神社の美について研究をしている大学生です!このブログでは神社が如何に美しいかを私なりの…

神社を美的面から見つめる大学生

神社の美について研究をしている大学生です!このブログでは神社が如何に美しいかを私なりの感性で綴ります。多くの人に神社の美について知ってもらえると嬉しいです!

最近の記事

  • 固定された記事

初めてこのnoteにいらっしゃった方へ

初めまして! 私は神社建築の美しさについて研究をしている早稲田大学文学部の生徒です!(まだ学生です笑) ここでは私の投稿を楽しんでいただくために主に2つ話そうと思います。 まず1つ目は私の投稿のトリセツについて 私はこのnoteのほかにTwitterとInstagramをやっています。 まずInstagramでは美術館のように、神社建築の美を単純に写真だけで、見ていただく人の感性で楽しんでいただきたいと考えております。 そしてnoteは美術館で言うところの作品説明

    • 再開!

      お久しぶりです。 色々忙しく投稿できていませんでしたが、又再開しようと思います! 久しぶりに見返すと建築の美しさを自分の言葉で伝えようとしていたり、マイブームだった民藝を神社と絡めようとしていたり色々試行錯誤していたのだなと我ながら感心しました(笑) これからは建築だけでなく、二年間勉強してきた神道美術、更には日本美術についてなど更にテーマを広げて、自分の考え、勉強したことを発表する場にしたいと思っています! これからはこのブログのテーマである、多くの人に神社の魅力を伝

      • 民藝とは~真の美に迫る〜

        こんにちは。今回は私の美に関する意識の変化のもとになった考えである民藝について、私の意見も踏まえながら解説していこうと思います。 この記事は今後の僕のnoteにおいてとても重要なものになるので、ぜひじっくり見返したりして頂ければと思います。 また、私もまだ民藝の思想について全て理解しているわけではないので、どうか温かい目でご覧頂けるとありがたいです。 1.民藝とは 民藝とは、「民衆的工藝」の略で、柳宗悦が生み出した思想です。職人の手によって生み出された工芸ということです

        • 最近の神社美に対する考えについて

          こんばんは。長い間記事を投稿できず、申し訳ございませんでした。 この休載期間の間、私はいろんな本を読んでいました。そこで色々私の神社に対する考えが大きく変わりました!そこで、今回の記事では、私の神社に関する考えがどのように変わったのかをお伝えした後に、今後の活動についてお伝えしようと思います! 1.神社美の本質とは 写真引用:https://table-life.com/columns/post/21466 今回の休載期間中に私は、「本当の神社美とはどのようなものなの

        • 固定された記事

        初めてこのnoteにいらっしゃった方へ

        マガジン

        • My Notice
          3本
        • 大國魂神社
          7本
        • 神社を美的に見つめる
          7本
        • 神社の美特集
          2本

        記事

          本当に申し訳ないのですが、一旦22日までお休みさせて頂きます🙏

          本当に申し訳ないのですが、一旦22日までお休みさせて頂きます🙏

          何も思いつかない...今週は無理そうです!図書館行ってネタ拾って来週から頑張ります!

          何も思いつかない...今週は無理そうです!図書館行ってネタ拾って来週から頑張ります!

          今日明日とネタ考え中です…しばしお待ちいただけるとありがたいです。

          今日明日とネタ考え中です…しばしお待ちいただけるとありがたいです。

          大國魂神社を美的面から見つめる

          こんばんは。今日は総集編です! 1.大国魂神社の歴史大国魂神社は東京都の府中市にある神社です。東京であっても多くの自然に囲まれた神社です。 この神社の起源について今日は書こうと思います。この神社の主な祭神は大国魂大神です。 時は景行天皇(日本武尊の父)の治世、西暦でいうと4世紀ぐらいに、大国魂大神が「自分を祀れ、さもなくば海は荒れるだろう」と神託したことからこの神社は武蔵国(旧国名、今の東京も位置する)に建てられました。大国魂大神はこれまでの記事でも出てきたスサノオノミ

          大國魂神社を美的面から見つめる

          大國魂神社を美的面から見つめる Vol.6 おまけ 大国魂神社の七不思議

          こんばんは。夜遅くなりました。二日休んでしまい申し訳ありません。 今回はおまけということで、大國魂神社につたわる七不思議というものがありまして、それがおもしろかったので取り上げようと思います! 前回の記事はこちらからご覧ください。 1.大國魂神社の七不思議大國魂神社にはその名の通り、境内で起きた七つの不思議な伝説があります。今日はそれを紹介していきます。 ①御供田 神社の所有する御供田という田んぼがあって、作物の豊穣を祈るために苗を植えたその田んぼのなかで相撲を行っ

          大國魂神社を美的面から見つめる Vol.6 おまけ 大国魂神社の七不思議

          すみません、今日も時間の都合上投稿することが出来ません。申し訳ありません。

          すみません、今日も時間の都合上投稿することが出来ません。申し訳ありません。

          昨日記事あげるの忘れてた...

          昨日記事あげるの忘れてた...

          大國魂神社を美的に見つめる Vol.5 美術パート3

          こんばんは。毎日投稿5日目です。毎日投稿めっちゃきついです(笑)YouTubeで毎日投稿されている方の大変さがわかります! ということで今回は美術面からの考察の第三回ということで、この記事を最後にして大國魂神社の美的面を終わらせていただこうと思います。 前回の記事はこちらからご覧ください。 1.The art of 大國魂神社 ということで前回この木に向かって熱心に拝んでいた地元のおばあさんの話をしました。 そしてこの姿に日本の信仰の美を感じました。 前回もお話し

          大國魂神社を美的に見つめる Vol.5 美術パート3

          大国魂神社を美的に見つめる Vol.4 美術パート2

          こんばんは。無事三日坊主で終わった毎日投稿4日目です。本当に申し訳ないです。 ということで、今回は大國魂神社の美術面について前回の続きを述べていこうと思います。 前回の記事はこちらです。 1.The art of 大國魂神社 ということで前回「信仰の心の美」というワードだけ残して終わりました。この「信仰の心の美」というのは主に私が実際に大國魂神社に参拝した際に感じたものであります。 このイチョウの木、東京で二番目に大きいイチョウの木であると前回書きましたが、こんなに

          大国魂神社を美的に見つめる Vol.4 美術パート2

          すみません、今日は風邪気味なため投稿難しいです。本当に申し訳ないです。まさかのちょうど三日坊主になるとは…

          すみません、今日は風邪気味なため投稿難しいです。本当に申し訳ないです。まさかのちょうど三日坊主になるとは…

          大国魂神社を美的面から見つめる Vol.3美術パート1

          こんばんは!毎日投稿三日目です!今回は、明日大学のテストがあるのでちょっと短めになると思います。申し訳ございません。 今回はとうとう大國魂神社を美術と捉えて考察していこうと思います!今回から美術に関しては自身の主観が十分に入るので、ご了承ください。 1.The art of 大國魂神社  あれ、今回は社殿の写真じゃないの?と思われると思います。今回の大國魂神社の美術の主人公はこの木です。この木は何の木でしょうか? 正解はイチョウです。葉が緑色でわかりづらいですが、秋に

          大国魂神社を美的面から見つめる Vol.3美術パート1