見出し画像

新宿エリアのセルフエステサロンのボディアーキの情報をまとめてみた!

2018年表参道店がオープンして以降、コロナ禍でありながら着実に店舗数を増やしてきた、セルフエステサロンのボディアーキ。都心から店舗数を増やして全国展開をしていく中で、元々あった店舗をリニューアルしたり、別のエリアに移転したりしてバージョンアップを図るケースがエステサロンに限らず美容系のお店ではよくみられることです。

今回ご紹介する新宿エリアにあるボディアーキもそのケースに該当します。これまで2店舗あったボディアーキをいったん1店舗にし、今後別エリアへの新規出店を検討している状況です。ここではボディアーキ新宿店についてご紹介します。

ボディアーキ新宿店の概要

2019年4月にオープンしたボディアーキ新宿店は、都営地下鉄新宿西口駅や西武新宿線の西武新宿駅、そしてJR新宿駅が最寄り駅です。最も近いのが新宿西口駅ですが、新宿駅からも徒歩3分のところにあり、利便性は上々です。新宿店の営業時間は他の店舗よりも長く、午前9時から午後9時15分までで、午前11時オープンが多い中で午前9時から施術が受けられます。店舗の定休日はなし、部屋数は21部屋です。

2021年12月までは新宿都庁前店もあり、新宿エリアは新宿店と新宿都庁前店の2店舗ありましたが、2021年12月をもって新宿店と統合しています。新宿都庁前店も西口方面だったため、2022年中に西口ではなく東口エリアへの再出店が計画されている段階です。そのため、今までよりもより利用しやすくなる可能性が高いことを意味します。

新店舗ができるまでダブルスタジオ制度はどうする?

ボディアーキには便利な制度としてダブルスタジオ制度というものがあります。このダブルスタジオ制度とは、最初に契約をした店舗ともう1店舗を利用することができるという大変便利な制度です。これまで新宿エリアには2店舗あったため、この2店舗を登録しておけば、どちらかに足を運べるような状況になりやすかったのですが、当面の間は新宿店のみなので、もう1店舗別の店舗を登録することになります。

池袋や中野といった新宿から近いエリアでまとめるやり方や自宅の近くにあるボディアーキの店舗にするなどできることは色々ありそうです。できれば効率よく利用できるのがいいので、自宅の近くで探すか、会社の近くでまとめるか、その人にとって効率的に思える場所にしましょう。

ボディアーキ新宿店の口コミは?

東京都心にあるボディアーキの店舗は基本的に多くの人が足を運ぶため、それだけレビュー数が増えます。他のエステサロンでは激戦区程評価が落ちやすい傾向にある中で、ボディアーキ新宿店の場合は評価が安定し、レビューの新鮮さも保たれているので非常に順調であることがわかります。キャンペーンなどがとても実用的であるとか、効果を実感しやすい、スタッフが優しくサポートをするなどのレビューが見られます。

レビュー数が少ないと心無い低評価が1件あると一気に落ちてしまいますが、多くのレビューがあるため、1件そのようなものがあっても影響を与えません。それだけ新宿店は多くのお客さんにとてもいいところであると評価されていることは明らかで、近隣のボディアーキの店舗よりも評判は上々です。

ボディアーキ新宿店のサービスクオリティ

多くの人に利用されるボディアーキ新宿店。気になるのはその新宿店のクオリティですが、レビューで評価されている通りであれば多くのお客さんに支持をされるレベルであることが推察されます。評価を落としやすい予約の部分で悪い話を聞かず、スタッフに対する評価も高いため、通い続ける上で障壁になるようなことはあまりないことが言えるでしょう。

ボディアーキのウリはフォースカッターが全店の全個室で利用できる点です。これは新宿店でも同じでどのタイミングで行ってもフォースカッターを利用できます。他のセルフエステサロンでは、部屋によって使えるエステマシンが使うこともあり、同じものを使って同じ施術を行うことで効果を実感しやすいのに、それができなくなります。ボディアーキはそうはならないようにしてくれているだけ素晴らしいですし、フォースカッターそのものの性能も素晴らしいものがあります。

まとめ

新宿にあるボディアーキの店舗は現状新宿店のみですが、2022年には東口にオープンすることになり、より利便性が増すことになるでしょう。バージョンアップのための攻めのリニューアルと考えられ、ボディアーキの勢いを感じさせます。コロナ禍にも強いセルフエステサロンのボディアーキ、新宿エリアの発展に注目です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?