浅田次郎と宝塚歌劇を愛する私が雪組公演『蒼穹の昴』を観ました(ネタバレあり辛口)
学生の時から浅田次郎ファンです。
あの、生まれ持ったものを抱えて生きていくことのやりきれなさと、生きることそのものへの希望を余すところなく描く筆致が唯一無二。
中でも『蒼穹の昴』はシリーズすべてハードカバーで読んでいた(嘘です『中原の虹』まで。以降追えてなくて最近読みました)くらいのファンだったので、今回の舞台化は喜び半分、不安半分。
だって超超超壮大なんですよあの話!?
登場人物もすごい人数だし。
あと、演出の原田諒先生とはあまり好みが合わないことが多いので、その不安もあり……
ただあの名作にたくさんの人が触れてくださるのはファンの喜びなので、できるだけフラットな気持ちで観に行きましたよ!
感想。
いきなり文句。
だってわたしはミュージカルの歌の力と宝塚歌劇団の舞台装置の力と人数の力を愛しているのに、あの壮大な話のめちゃくちゃクライマックスにそれを使ってくれないんだもの!!!!!
何あのガラーンとした舞台でひたすらトップスターが台詞を語る場面!!!※注 1幕のクライマックスの話をしています!!
わたしが小池修一郎の1幕の締め方を愛していることもあるけど、あそこはもっと人も出せたしもっともっと盛り上げて不穏な感じで終われただろ!?!?
原田先生ってほんとそういうとこある。
ひたすらセリフで語らせようとする。
なのでトップさんが芝居で肉付けする羽目になるのよ。「腹で見せていく芸」じゃないよ!!(パンフ演出家挨拶より)あなたの腕の問題よ!!
あんな恵まれた舞台と人数と生オケを与えられながらあの場面になっちゃうの、ほんと信じられない。
二幕も観て……
そう、原田くんは恋愛を描くのが超へたくそなんすよ。(もはや悪口)
よく宝塚の演出家やってるよね!?
原田作品で「だんだん惹かれ合う場面」を観たことがないですよわたし。評判のいい小劇場作品は観れてないからそっちにはあるんですかね??
まあ蒼穹の昴はもともと恋愛要素薄いですけど、作るならガッツリ作らんかい。急に抱きしめられて玲玲もびっくりするやろ。
あと、原田作品には「決断の場面」がない。「二幕はほんとうに場面が流れるばかりで「決断する前」と「決断した後」しか出てこないから芝居力が必要になるんじゃん。袁世凱いつの間にあんなことなったん?心情がぜんぜんわからん。
ミュージカル作っといて「決意の歌」を歌わせないとかそんな難しいことある?????
レミゼ観て出直してきて???
なのになぜか数々の賞を受賞している原田諒先生。
本当に謎です。
not for meすぎる……
原田先生は恋愛の絡まないストレートプレイを作ればすごくいいと思うんですけどねえ。
なんせ宝塚「歌劇団」の座付なもので……
歌の力を信じてない人にミュージカルは作れないと思うんですけどね。
悪口ばっかり書きましたが、咲奈文秀は理知的で人情もあって素敵でした。あとあーさ春児がぴったり。だからこそ、なんで浄身に至る場面を削ったんや……見せ場なのに……と悔しさが……まあ、京劇は削れなかったんでしょうね。あと日清戦争とかね。凪七瑠海さんの場面を作らないといけなかったんでしょうね。カチャ李鴻章は良かったですよ。そら順桂も素晴らしかった、バックグラウンドをも少し詳しく描いてほしかったけど。ひらめ玲玲も澄んだ声音で健気ですてきな玲玲だったし、あがた帝も清廉な感じがよかった、紫禁城の舞台装置すばらしかったですね。
そう、役者に文句は何もないのだ。
あんなに専科さんがいるのにまだまだおっさん役があり雪組の芸が光りましたね。
なのに専科さんだけの場面(楊先生と西太后)を作ってしまう原田くんよ……なぜ花道とかに次の場面で暗躍する彼や彼を置いとかないんや、伏線って知ってる????
子供を手毬で遊ばせて伏線です!って言ってる場合ちゃうで。
というわけで、観た感想としては悔しさ半分、嬉しさ半分。
宝塚大劇場で蒼穹の昴の世界が観られたことは純粋に嬉しかったです。
みなさんよかったら!!原作を読んでください!!最新作まですんごい展開になってます!!
(クソデカボイス)
まだ原作読めてない人へのおすすめの流れとしては、まず舞台を観る→原作を読む→もう一度舞台を観るのがいいのではないかと。
原作読むのかなりパワー要りますからね。
あと、この作品たぶんまたなんか演劇賞とか受賞すると思うんですけど、再演するならできたら他の脚本演出で観たフンガッフッフ。
ともかく雪組さんが東京まで無事に駆け抜けられることを祈ります!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?