見出し画像

本日の気になったニュース記事、後で突っ込んで書くかもしれないお題メモ、2021年6月25日

手取り40万円・50歳・課長「本当にお金がない」悲惨な末路

https://gentosha-go.com/articles/-/35206?fbclid=IwAR3w6jFS_3k0U5EdcxlWCb82Na41xG8EhNSM4ScdbHsXGhUubsfCLgIf_Z4

「脱炭素バブル」が必ず崩壊する理由(JBpress)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9266c0b75f92178b05e029edafc8955ad1d36ada

イスラエル、再びマスク着用へ…全世界が「デルタ株ショック」(中央日報日本語版)

https://news.yahoo.co.jp/articles/17cee63e2bb1c4d5bfb219ebf35dc66a56ce64bd

あ!これSIM刺すとルーターになるっぽいじゃん?
PC Watch: Lenovo、第11世代Core搭載のエッジデバイス向けファンレス小型PC

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1333487.html

ISが報復で中国になだれ込むわけだな!
時事通信ニュース: アフガニスタン政府、半年で崩壊も 米情報機関が分析―WSJ紙

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062400308&g=int

GIZMODO JAPAN: Windows 11、UIが素敵方面に大きく変わります。

https://www.gizmodo.jp/2021/06/windows-11-ui.html

こんどはデルタ➕。いつおわるんだろうか?
時事通信ニュース: デルタ株の新たな変異確認 感染力上昇に懸念―インド

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062400752&g=int

黄色が欲しい。
ITmedia: なぜSIMフリーでFeliCaを搭載? Xiaomiスティーブン・ワン氏に聞く「Mi 11 Lite 5G」開発秘話(1/2 ページ)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/24/news086.html

アインシュタインリングという呼び方もあるんだね。
sorae 宇宙へのポータルサイト: 銀河の宝石箱に隠れたリング。ケンタウルス座の楕円銀河とアインシュタインリング。

https://sorae.info/astronomy/20210624-abell-s0740.html

PC Watch: Windows 11発表。年内提供予定でWindows 10からは無償アップグレード

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333729.html

ITmedia: 高コスパ全部入り「OPPO Reno5 A」レビュー iPhone SEやAQUOS sense5Gと比べてどう?(1/3 ページ)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/22/news017.html

大きな行政、左寄り政策なんだから当たり前でしょ?
Yahoo!ニュース: 京都市「将来負担比率」191.1%の衝撃。「観光客と寺社仏閣から金を取れ」(週刊SPA!)

https://news.yahoo.co.jp/articles/13db2ffc38fc280c46850dae9401bda9aaaadf17

PC Watch: 縦/横約12cmの小型ボディにCore i5を搭載。仕事も遊びもイケる「GMK NucBox2」

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1333594.html

EVユーザーの20%がガソリン車に戻った…充電問題の解決が急務

https://www.businessinsider.jp/post-237010

勧告に至る経緯が不自然だと指摘。豪州メディアによるとリー氏は中国を名指ししないまま、「政治ではないのか」と疑念を呈した。世界遺産委員会は中国が議長を務める。
グレートバリアリーフ「危機遺産」指定に豪反発 中国との政治問題に発展。

https://www.sankei.com/article/20210623-WLMC5S3X3BI5XKMDZ57JCTGTKE/

sorae 宇宙へのポータルサイト: 向こうが透けて見える銀河「DF2」までのより正確な距離を算出、深まる謎.

https://sorae.info/astronomy/20210620-df2.html

東洋経済オンライン: 恐るべき浸透度「キャッシュレス決済」の落とし穴.

https://toyokeizai.net/articles/-/435061

未だに?
アメリカ国内の約5人に1人が “iPhone 13” という名称に抵抗を感じるらしい

https://hypebeast.com/jp/2021/6/1-in-5-people-superstitious-iphone-13-name-survey-info

聖地・下地島は「宇宙港」で大化けするか すでに16社参加表明、ベンチャー企業の挑戦

https://www.j-cast.com/2021/06/22414381.html

「らちが明かない」の「らち」の謎 知らずに言ってて大丈夫?

https://dot.asahi.com/dot/2021061700028.html?fbclid=IwAR1DpOAq1pkUpSFvhMx2MltWD1xZLHjVFXeUPikSElKqCHXp8doX02NZRlY

「お父さん、オレの奨学金を使い込んでくれてありがとう。」 息子からの“父の日”駅広告が衝撃的な内容で話題

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/20/news043.html?fbclid=IwAR3jxJW-lM8KAQndpkBP3DtBu4ih_2RvrO0Unfi89wAta_XSfJv3pUnzhqE#utm_source=smartnews&utm_medium=feed&utm_campaign=20210620-041&utm_term=nl&utm_content=article

【ベトナム】公共交通も停止、規制再強化[社会]

https://nordot.app/779391012650614784?fbclid=IwAR3JO4FakrkqKf318F9T63O8keGJ4mp2mAst3qEN7OJHs71UJyWB4ALpw-k

コロナ患者が急増したインドでイベルメクチンをめぐり論争

https://webronza.asahi.com/science/articles/2021061500004.html?fbclid=IwAR1DpOAq1pkUpSFvhMx2MltWD1xZLHjVFXeUPikSElKqCHXp8doX02NZRlY

米軍制服組トップ「中国に台湾全体を攻め落とす能力ない」…軍事侵攻「可能性は低い」

https://www.yomiuri.co.jp/world/20210618-OYT1T50230/?fbclid=IwAR03AIs-j_Tq_EdEwflhi-1PhlR9aFsUHaBn8n2ZMj2A14gLjzLq35tXC-s

グローバル化が雇用減少の要因? アメリカ製造業衰退の悲惨な現状とは

https://wealthroad.jp/archives/3125?fbclid=IwAR1xAhHn44fBkjZq5NfAznJJdB4J8WArev4n3Mw_dAy0q2ynkWNr0K6EWjw

クレカサイズでおサイフケータイ対応になったJelly 2を衝動買い

https://ascii.jp/elem/000/004/059/4059019/?fbclid=IwAR3chNjjPNZC3tjeKMGysCOaa7r9Ah_j2_4RU66yJCJRdcYEwnKTgtlXMpA

恐竜絶滅後に発生した別の天体衝突が回復中の地球環境に影響を及ぼした可能性

https://sorae.info/astronomy/20210621-impact-event.html

「ネットがつまらなくなった一因は、低欲望夢諦め階層が匿名性をいいことに他人に干渉している、それで他人からの歪な承認欲求を満たしていることも関係しているのかもしれない」
習近平が焦り出した…20・30代の「負け組」中国人たちが「静かな革命」を起こし始めた!

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84014

もしかしたら惑星になっていたかも…異常に大きな冥王星の衛星「カロン」の発見

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84096

【万能の天才】レオナルド・ダ・ヴィンチ がなぜすごいのか調べてみた

https://kusanomido.com/study/history/western/53731/?fbclid=IwAR15Mxy0epbwKn15wC_mdE01XkIXiS4Lzz-4Dg7btDReFjhZkfFp4xJdeBI#i

ワームホールを通じて別の宇宙へ(PDFファイル)
― 臨死体験のトンネル体験に関する一考察 ―

https://home.hiroshima-u.ac.jp/tadasi/ronbun-1.pdf

ブラックホールとワームホールの軌道周回ホットスポットでの区別

https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201402205764269139

ブラックホールは“別の宇宙”への扉?

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2553/

記憶の新たな力 「精神上のタイムトラベル」可能に

https://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887323596704578355490375090444

フランク・ロイドのエッセイ集


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

サポートしていただき、感謝、感激!