見出し画像

2035年に欧州が完全EV化!?で、日本車は全滅しちゃうの?まさかね?

以下は、フランク・ロイドの勝手な解析です。もしかしたら日本車、やばいかも?と考える人もいるでしょう。まあ、お聞きください。

2035年にヨーロッパが完全EV化で、内燃機関(普通のガソリンエンジンやディーゼル)はおろかハイブリッドも販売を認めない、なんて話題で、日本のカーメーカーは全滅、欧州・中国メーカーにやられるという扇情記事衝撃のVW戦略、EV化へ雪崩打つ エンジン消滅に現実味)を書くマスコミ記者も多い。

フォルクスワーゲンを筆頭に、欧米メーカーはEV自動車に雪崩を打って、内燃機関ができないEV自動車しか自社技術がない中国メーカーはさらなる投資をする、日本メーカーはやばいよね?などと。

しかし、内燃機関の自動車、エンジンなどの部品点数はEV自動車の数十倍。いったん内燃機関の製造技術、特にエンジン製造技術を捨て去ったら、おいそれと元には戻れません。

また、ヨーロッパが内燃機関自動車を捨て去り、EV自動車一本で行くとはいえ、世界市場は欧州市場だけじゃない。ヨーロッパメーカーが自社の主要市場の欧州はいいとして、その他のまだ内燃機関、ハイブリッドを2035年以降も販売を許可する、そういう内燃機関の需要がある市場を諦めるのか?そうじゃありませんよね?

2035年に欧州が完全EV化!? ハイブリッドもNG? HV元祖のトヨタに与える影響は?

なんて記事が出て、EV化シフトが進んでいない日本車メーカーはやばいんじゃないの?と言ってます。「主要自動車メーカーの電動化情報一覧」というのを図にしてみました。

主要自動車メーカーの電動化情報一覧

主要自動車メーカーの電動化情報一覧

確かに、欧米勢に比べて、EV化(電動化)は遅れています。さて、ヨーロッパと比べて、じゃあ、アメリカ市場、中国市場はどうなんだ?というと、ヨーロッパよりも大胆じゃない。まだまだ、ハイブリッド(内燃機関)も残します。

【注目したい】バイデン政権のEVシフト 全EV化の欧州に追従しない道

ふ~ん?でも、欧州メーカー、生産を全電動化したら、アメリカ・中国市場もさりながら、内燃機関エンジンがないと困る、というアジア・アフリカ市場なんてどうするんでしょうか?だって、欧州メーカー、生産よりも輸出比率が高いんですよ?

世界一の自動車輸出国はフランス、その意外な理由とは?

各国別自動車の輸出台数と生産台数(2018年)

各国別自動車の輸出台数と生産台数(2018年)

各国別自動車の輸出台数と生産台数推移(2018年)

図1:主要国の四輪車輸出/生産台数推移

あれれ?フランスなんて、自国生産よりも輸出台数が2.8倍?!(これには’からくりがあって、「世界一の自動車輸出国はフランス、その意外な理由とは?」のニュースを読めばわかる

欧州メーカーは、軒並み、輸出台数が自国生産の八割以上です。まさか、2035年以降、この輸出台数が全部EV車になるとは思っていないでしょう?十四年後の未来で、欧州市場以外の市場がみんなEV車だけになっているわけじゃないですからね。

ホンダなんてどうするんですかね?

欧州以外の市場が内燃機関エンジンの車を欲しいと言っても、「2040年に世界の新車は全てEVとFCVなんて馬鹿なことを言って、内燃機関エンジンの車を欲しいという市場、ユーザーは諦めるのでしょうか?

ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに

世界は欧州市場だけじゃない。一旦捨て去ったら、簡単には後戻りできない内燃機関車製造技術をおいそれと捨てされないでしょうに?

しかし、欧州市場、問題はあるんですよね。

「脱炭素の名を借りた日本車締め出し」欧州の姑息な手口に悩みを深める自動車業界

欧州連合(EU)はCO2排出をコストとして値付けする「カーボンプライシング」を導入していない国からの製品輸入に対して、事実上の関税を課す「国境炭素調整措置」を検討している。バイデン米大統領も同様の制度導入を公約しており、脱炭素を進めないと日本からの輸出に大きな障害になる恐れがある。

◯「カーボンプライシング」を導入していない国からの製品輸入に対して、事実上の関税を課す「国境炭素調整措置」を検討。
◯  バイデン米大統領も同様の制度導入を公約しており、脱炭素を進めないと日本からの輸出に大きな障害になる。

これはどうしましょう?まさか、日本で生産しない?

日本の産業の空洞化をうみますよね?

輸出か現地調達か、「どこで生産するか」は自動車業界の永遠の悩み

主要国の自動車生産・販売動向 (PDF)

長いんで、「カーボンプライシング」のコストアップをどう解決するか、日本の産業を空洞化からどう守るか、これは次回。資料だけ以下にあげときます。

森林減少の防止による温暖化対策

日本の森・世界の森:世界の森林分布・面積

世界・森林面積ランキング

世界資源研究所、森林は毎年排出している二酸化炭素の2倍の量を吸収していると報告

世界森林資源評価(FRA)2015、世界の森林はどのように変化しているか (第2版) (PDF)

世界森林資源評価2020主な調査結果(仮訳)

フランク・ロイドのエッセイ集



サポートしていただき、感謝、感激!