見出し画像

【デモ版】仕事の愚痴を我慢してしまうあなたのために、新しい AI サービスを作ってます

はじめまして。株式会社Beatwork です。

まだ、出来て間もない小さな会社ですが、さっそく、今作っているものをご紹介しようと思ってこの記事を書いています。

AIに愚痴るだけ。無意味な仕事が見えてくる。- MOOWAY!

私たちが会社を立ち上げた理由は、みんなが知らず知らずのうちに我慢してやっている無意味な仕事 "ブルシットワーク" の存在と、その影響力の大きさに気がついたからです。

ブルシットワークって、例えば、

  • 上司を偉そうに見せるためだけに、会議を開いたり、資料を作ったりすること

  • ルールを守らない同僚の代わりに仕事をやったり、フォローしたりすること

のような仕事です。
これは、経済的にも、心理的にもかなり負荷が大きいにも関わらず、人間関係をつい優先して、我慢してしまいがちであると思っています。

そして、ブルシットワークを減らして行く方法について2ヶ月ほど試行錯誤する中で、ChatGPT をはじめとする AI 技術の発展も後押ししてくれ、ようやくプロダクトの形が見えてきたという現状です。

先日、プロダクトの一部の機能をお試しいただけるデモ版を公開しました。

デモ版

この、うし本というのが、この MOOWAY! のユーザーアシスタントです。この子と、MOOWAY! AI が一緒にあなたの仕事の悩みを聞いてくれます。

うし本

サービスのことについては、ぜひ、まだ完成していない、小さなウェブサイトを見ていただければと思います。

MOOWAY! のウェブサイト

ブルシットワークの最初の課題が、それをしてしまっている人たちが、それを認知したり、断ったり、主張したりすることを我慢してしまっているということであると、私たちは考えました。

そこで、MOOWAY! では、人の代わりに AI を使うことで、その我慢の障壁をすべて取り除けないかという実験をしています。

まず、デモ版でお試しいただける MOOWAY! のチャット機能では次のことができます。

  1. ブルシットワークを「記録」する

  2. AIがブルシットワークを「分析」してくれる

  3. うし本に不満を「言ってみる」

一つ一つ見ていきましょう。

1. ブルシットワークを「記録する」

「記録して」と伝えると、MOOWAY! AI がブルシットワークの聞き取りを始めてくれます。

改めて、AI に質問されると、「こんなこと思ってたんだ!」「こんな被害を受けていたのか…」といった気づきを得られることを、我々も実感しています。

2. AI がブルシットワークを「分析」してくれる

AI を使って、あなたが記録したブルシットワークを言語化してくれます。

タイトル

ブルシットワークに印象的なタイトルをつけることで記憶に残るようにしています

ブルシットワーク認定

ぴったりなブルシットワークの名前を考えてくれます。そうそう、それそれ!という面白い名前を考えてくれて楽しいです

ぴったりな格言

AI が考えてくれた、架空の格言ですが、勇気をもらえたり気が楽になったりします。

キーワード

ブルシットワークに関するキーワードを抽出してくれます。あとで振り返るときに、意外なキーワードのものが多かったり、気づきがあるかもしれません。

3. うし本に不満を「言ってみる」

これまでの記録とは別に、自由にうし本と話をすることができます。

うし本との会話

うし本も同じ仕事をしている仲間です。うし本との会話の中で、仕事の不満や、問題点が見えてくるかもしれません。

デモ版のご紹介

いかがでしたでしょうか。もしあなたが、仕事が終わった後に、気疲れしたり、仕事の不満が溜まっていたりしてる、、、ということでしたら、ぜひ、一とデモ版で、普段の仕事の話をうし本と話してみてください。

会員登録や料金はまったくありません。ぜひみなさんの自由な声をお聞かせいただき、本リリースに向けて開発していきたいなと思っております。

ぜひよろしくお願いします!

デモ版はこちら

うし本が Twitter やってますのでこちらもぜひ。


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

28,024件