株式会社Beatwork

-AIに愚痴るだけ。無意味な仕事が見えてくる-「MOOWAY!」を開発しています!

株式会社Beatwork

-AIに愚痴るだけ。無意味な仕事が見えてくる-「MOOWAY!」を開発しています!

最近の記事

【リリース】AIと一緒に匿名で仕事の愚痴を共有しよう。AIやみんながあなたの悩みに共感してくれる投稿サイト

おはようございます。株式会社Beatworkです。 今回はこの度リリースしました、「Hello! ブルシットワーク」をご紹介します。 「Helllo! ブルシットワーク」は、仕事の愚痴を言う相手がいなかったり、我慢してしまっているあなたのための完全匿名の愚痴共有サイトです! 恋人や友人と一緒にいるときに上司や仕事の不満を言ったりするのは、気が引ける…そういう人は多いのではないでしょうか? このサイトでは、そういった仕事の不満を匿名で投稿することができます。もちろん、ロ

    • 【まとめ】ChatGPT API を使っているサービスの紹介サイトを作りました

      おはようございます。 ChatGPT を使ったサービスを開発している身として、ChatGPT API をもっと盛り上げたい!と思い、紹介サイトを作りました。 情報が速すぎて、まだまだ追いきれてない状況です。 これ漏れてるよ!とか、私のも紹介して!というのがありましたら、Twitter でメッセージしていただくか、 フォームから申請よろしくお願いします。

      • 【デモ版】仕事の愚痴を我慢してしまうあなたのために、新しい AI サービスを作ってます

        はじめまして。株式会社Beatwork です。 まだ、出来て間もない小さな会社ですが、さっそく、今作っているものをご紹介しようと思ってこの記事を書いています。 私たちが会社を立ち上げた理由は、みんなが知らず知らずのうちに我慢してやっている無意味な仕事 "ブルシットワーク" の存在と、その影響力の大きさに気がついたからです。 ブルシットワークって、例えば、 上司を偉そうに見せるためだけに、会議を開いたり、資料を作ったりすること ルールを守らない同僚の代わりに仕事をやっ

        • プロダクトの世界観をつくるChatGPTの使い方

          まずプロダクトの紹介をさせてください日々の無意味な仕事を、MOOWAY!公式キャラクターの「うし本」とチャットしながら記録できるプロダクトです! 今回はプロダクトのメイン機能である「うし本」とのチャットが、ChatGPTでどのように再現しているかを解説しています。 現在β版を開発中ですが、一足先に「うし本」とのチャットを体験できるデモをご用意したので、ぜひ「うし本」とお話ししてみてください! MOOWAY! デモ はこちらです! ことの発端この2ヶ月くらい、我々のチーム

        【リリース】AIと一緒に匿名で仕事の愚痴を共有しよう。AIやみんながあなたの悩みに共感してくれる投稿サイト