見出し画像

佐渡で春の旬魚を味わう

初めての佐渡島。

佐渡といえばというものを求めて
お寿司屋さんへ。

そこで出会えた、
旬のお魚たちに舌鼓。  

その中でも特に美味しかったのが
「サクラマス」というお魚。

みなさん、知っていますか?

このおさかなは新潟県佐渡島で
養殖された魚で、今が旬なんです。

サクラマスになるまでには、
まずふ化したあとに約1年間河川で生活。
その後、海に下り、
成長させてサクラマスとなるとのこと。
 
今年は最高の出来栄えと言われていて、
これは食べずにはいられないと思い、
佐渡に行く前から楽しみにしていました。


きたー!ついにご対面!
こちらがサクラマスのお寿司。

口に運んだ瞬間、
ふっくらとした身を感じ、
スッとなくなる口溶け。
上品なお味で美味しい!

思わず、〆にもう1皿。
すごく美味しい。

スーパーのお魚コーナーにも並ぶほど、
今年のサクラマスは漁獲が良く、
思う存分、春の魚を味わうことができそうです。

佐渡の旬を味わえて本当に良かった!

ここまで読んで頂きありがとうございます。

1スキ、1コメントが書くチカラになります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?