見出し画像

【日記】ご当地ランチ 2024/05/14(火)

Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれている。日々noteで【日記】を書いている(1日1本以上になるケースもある)。



オーロラをふりかえった朝の挨拶

日本で見られた低緯度オーロラのニュースが数日続いた。自分自身は見ていないが、石川・佐渡島・福島あたりでも見えたそうだ。日曜の【日記】の中でかつて見たオーロラの思い出をふりかえってみた。次に見る機会があるとしたら、10年は先になりそうだ。


移動に関する考察

出発時間にもやっぱり明確な理由がいくつもある。計画する時の要考慮事項が多い。当たり前にやっていても、パズルだったりする。


セイコーマートご当地ランチ

#セイコーマート詣で で仕入れた「ジンギスカン風焼きそば」を食べた。ソース風味過ぎない独特の旨みが出ていて良かった。ごちそうさまです。


気になったポスト

日本が誇る日光がガンダムとコラボするとは驚いた。MG(マスターグレード)は集めていない。HG(ハイグレード)だったら欲しかった。

スゴい。そして、素晴らしい。憧れる。6人のお母さんであるコト、独学でゲームを作れるコト、子供を寝かしつけた後に取り組めるコト。何もかもだ。陰ながら、応援したい。

先日のJAWS-UG東北山形開催の集合写真が見出しだった。改めて、ステキなイベントだった。東北運営のみなさん、ありがとうございます。


DevRel/Radio #164 〜コミュニティが私に与えた影響〜

SCSKの木澤さんのコミュニティ論のブログか取り上げられ、深掘りされていた。とても良いので、紹介する。

後半のお便りパートに出した内容はこちら。

アウトプットする文化に出会い、自分自身がアウトプットする習慣を得たコトです。togetter、ブログ、書籍出版までコミュニティに出会う前は想像していなかった飛躍です。受託開発世界にいるとなかなか飛び越えるのが難しい壁だと今でも思いますが、コミュニティで挑戦している仲間に出会えたコトで継続の力にもなっています。引き続きアウトプットしていきます。

夕飯は、ほっともっとの豚汁とカツとじだった。久しぶりに食べた。いつも通り美味しかった。早起きしたくて、早めに眠った。


𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,138


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,913件

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915