見出し画像

「一冊で分かる!オンラインイベントのはじめかた」出版記念座談会をtogetterにまとめました - #DevReljp

Journeymanです(長いのでジャニで @beajourneyman )。

開発者向け共創マーケティングを共に学ぶ「DevRel Meetup in Tokyo」のメンバーで書いた本がインプレスさんから商業出版されました(2冊目🎉)!!

共著者5人の座談会を #ライブ配信 したので簡単にまとめました!!


動画アーカイブ

1:18:04です。がしかし、7:30くらいから音声が完全に死んでしまっていて、とっても残念ながら13:00まで会話が切れてしまってます。チャンネル管理者の @goofmint がいい感じにしてくれるはずw

ちなみに今回の #ライブ配信 はこちらの「Restream」です。いつも新しいツールを使って試して失敗してを実践しているコミュニティならではです。


公式togetterまとめ

大体50ツイートくらいですが、濃く拝見いただいた方がいらっしゃって嬉しかったです。ありがとうございます!ご覧ください!


ちょっとしたノウハウを3つご紹介!!

登壇中に「connpass募集もしないゲリラライブ」のご紹介をしました。Facebook Liveで台本なしの対談をやっています。30分に満たないライブですが1kのリーチです。Facebookグループを運営されているコミュニティの方はオススメです!

続いては @wyamazak が言っていたアンケートハックです。目から鱗でした。connpassなら「参加者への情報」の欄にGoogleフォームがある!なるほどでした!!

3つ目は、配信するならクラウド環境のバーチャルデスクトップがオススメな話しです。自分自身は、ライブ配信用ではないですが、マシンがあったので何とかなりましたが、お試しだったりたまになら費用対効果が高いと思います!マシン買いたい方はポチッと💸w

おまけで、ライブ配信中に登録してたAmazonの著者ページについてご興味ある方は、こちらをご覧くださいー


最後に…

オンラインイベントはこれからも変わらず必要なスキルになると感じています。企画運営に関わるソフトスキル、ツールや機材を使いこなすハードスキルを網羅しています。インプレスさんの公式ページからお好きなサイトでお買い求めください!!

最後までご覧いただきありがとうございます!!


コミュニティ運営のノウハウもまとめています。運営に興味がある方向けです。どんどんストックしていますので良ければ。

ゆるくTwitterやっています。noteの更新のお知らせやインプットになるイベント中の気付きをつぶやいています。タイムラインでお話ししましょう。

https://twitter.com/beajourneyman


#オンラインイベントのはじめかた #DevReljp #ライブ配信 #アドベントカレンダー #ジャニアドベントカレンダー

 

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915