見出し画像

R438の穏やかさを感じ雨の高知でハシゴ酒 - #2024ジャニ四国2 後編

Journeyman( @beajourneyman )と呼ばれています。日々noteで【日記】を書いています(今回のように1日1本以上になるケースもあります)。

2024年2月以来の高知でした。前回の模様はこちらの2本です。ふりかえるとほぼ同じ旅程でした。

今回は、前編と中編、そして後編にまとめます。高知入りして市内で過ごしたサウナ・飯テロな前編と四国の山奥をドライブした中編はこちらです。



巨樹茂るR438を駆け吉野川本流に至る

巨樹王国を縦断する

ここからは思い付きでルートを決めました。 #つるぎ町 その響きに誘われました。また、行きと帰りを異なる道で"8の字"になるルートも面白いと思い、R438を北上するコトにしました。

つるぎ町を南北に貫くR438を走る。

巨樹の里・一宇には、たくさんの大木が存在します。巨樹・巨木と呼ばれる樹木以外にも、名木や豊かな自然が存在しています。

https://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/docs/3455.html
#桑平のトチノキ

幹周り8.5m、樹高28m、四国で1位のトチノキ。県指定天然記念物です。車でアクセスできますが、屋久島の太古の森を思い出す体験でした。

近くにも苔むした大樹が多数。
#葛龍のヒノキ

旧一宇村を巡る

つるぎ町一宇地区、道の途中にお子さんが書いた「大羽根様」のイラストが誇らしく案内板として掲載されていました。2022年夏、樹体の3分の2が倒壊。数百年の樹齢の大樹も未来永劫ではない。雨が降り霧が立ちこめる大樹の里にあって「ものの哀れ」を感じる時間でした。

#赤羽根大師のエノキ 樹体の3分の2が倒壊。

かつて巨樹王国の王様として多くの人を魅了してきた赤羽根大師のエノキですが、令和4年7月12日に樹体の3分の2ほどが倒壊しました。現在は写真のような姿となり、非常に厳しい状態です。再生に向けた取り組みを行っており、現地の立ち入りを制限しています。

https://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/docs/3455.html
#白山神社のモミ 樹齢推定400年、四国2位のモミ。同じく倒壊している。
吉野川の支流、美しい貞光川(一宇川)に要塞のように聳える #一宇中学校
グランド側からの一宇中学校

一宇岩戸分霊所

近くに温泉があります。看板に「高越大権現(一宇岩戸分霊所) 」とある高越山は阿波の霊山で、弘法大師も修行した山とか。

大きく競り立った渓谷美が続くエリア。

旧貞光町を巡る

2005年(平成17年)3月、旧半田町、貞光町、一宇村は町村合併により、つるぎ町となりました。貞光の町を巡りました。

JR徳島線貞光駅 鈍行だと徳島駅から1時間18分。
ネットで調べても名前が分からなかった沈下橋(潜水橋)。
名もなき沈下橋(潜水橋)2を渡る。渡った先にあるのはカラオケ喫茶ドングリ。
漆喰が剥がれた様もまた良い。
旧永井家庄屋屋敷 1791(寛政3)年築。

高速で一気に高知に戻るロングドライブの前に #道の駅貞光ゆうゆう館 で手作りジェラートをいただきました。大先輩のお姉さんがダブルなのにシングル2つ分の特盛にしてくれました(溢れてます)♪ 写真左の塔はシンボルタワーで展望台です。

ゆずハチミツと練乳いちごのダブル(400円)

ここからは、美馬ICから一気に高知南ICまで高速で帰りました。片側1車線区間も多かったですが、酷道三昧だったので、楽な運転でした。


ドライブルートのふりかえり

剣山観光登山リフト見ノ越駅から北上して、高速で一気に高知に戻るルートです。MAPでまとめたので、ご参考に貼っておきます。

見ノ越駅〜貞光の町〜美馬IC〜川之江東JC〜高知中央IC〜高知駅 です。

午前はR439(ヨサク)、午後はR438を走りました。R438の道の穏やかさを実感したドライブでした。酷道ハンターの分類では松竹梅では松と梅くらいの違いはありそうです。さすが、ヨサクと言ったところでしょうか。

次の予定まで時間があると思っていた(後述)ので、江ノ口川の近くのホテルに車で向かいチェックインし荷物をまとめてから、高知駅前の営業所でレンタカー返却を済ませました。

高知市内でガソリンを入れましたが、レギュラー177円と高知らしい洗礼を受けました。18L入り、320km走行、今回の燃費は17.8km/Lでした。強烈な山道とタイトなワインディングの連続でしたが、なかなかの高燃費でした。


再び高知の夜

札幌の仲間が翌日フライトとのコトで合流してハシゴ酒しました。高知の日曜夜は目当てにしていた店が軒並み閉まっているのは何となく分かっていたので、店まで行ってダメだったら次に行くスタイルで楽しみました。行きたい店がギュッとコンパクトにまとまり、目と鼻の先なので問題なしです。

おまちの鰻処 まん(不発)

事前にちゃんと調べれば良かったのですが、19:00閉店でした。ディナー営業なら21:00までやっているは都市部の感覚であると学びました。チェックインせずに直行していたら間に合っていたので少し悔やまれますw また次回の宿題です。

1軒目 らーめん チョンマゲ 高知本店

と言う訳で相談して「 #1軒目ちょんまげ 」を励行しました。締めに行く方が多いですが、何度も訪れて思うのは、ご飯(炭水化物)は最初に食べるのが一番美味しいと言う実体験です。おかな一杯で行くと個人的に勿体無いと思っています。高知らしくリープルサワーと梅水晶をちびちびしながらの呑みでした。すでに14時間活動した後だったので、尚のこと美味しかったです。

やはりゼロ。スープが美味しい。
看板メニューの #たまご焼きめし

三代目 屋台餃子 松ちゃん(不発)

ちょんまげはゆっくりする店ではないので、2軒目に行きました。土曜は餃子が売り切れ、日曜は定休日でした。こちらも次回の宿題ですw

深夜02:00まで営餃している店らしく日曜定休。

2軒目 Craps - クラップス

知人が「らんまん」がお好きで牧野植物園にも行った程とのコトで、高知のオーセンティックなバーで #MAKINOジン をご紹介です。喜んでいただけて良かったです。

ダンディズム土佐BARクラップスについて「表したいのは土佐の心意気、大切にしたいのは土佐のおもてなし」をコンセプトとし、一人一人に合わせた丁寧な接客とサービスを心がけています。

https://www.makinogin.com/
フレッシュフルーツ好きなので、イチゴのオリジナルカクテルにしました。

3軒目 高知ホルモン

食事の締めはこちらです。1人前のハーフが頼めるのも最高なポイントです。高知にいる夜は毎日通っています。カルビ・タン塩・ハラミ・ハツにしました。お酒が弱いので、アルコール・・ノンアルコールを繰り返す呑み方を基本としていますが、1軒目と2軒目で勢い余って2杯続けて呑んでいたので、今回はカルピスソーダ(濃い目)にしました。すっきり爽やかで肉との相性も抜群です。大将と知人が歓談していたりと、良い夜でした。

お願いすると、ひとり一人炭火が来ます。

4軒目 サウナと屋上露天風呂

高知ホルモンで解散して、最後は骨休めです。「ホテル ファースト」には毎回日曜に泊まっている気がします。大変リーズナブルなホテルタウングループとこちらが定宿です。屋上露店風呂・ひとりサイズの水風呂・4人でぎゅうぎゅうなサウナ・内湯があります。23:00までなのでお気をつけを。

繁華街から遠いが屋上露天風呂がついてリーズナブル。

翌日は6時台のバスで始発のフライトだったので、18時間の活動を経て日付が変わる前に、気持ち良く眠りに就けました。高知と徳島を巡った実質1.5日の #2024ジャニ四国2 でしたが、とても充実した旅らしい旅でした。

次回は晩夏の9月にお邪魔する予定です。日本屈指の美しい高知の海で泳げるシーズンなので、今からとても楽しみです。


𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,144

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

16,174件

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915