マガジンのカバー画像

ビーコンつしま_経営日誌

76
経営者の端くれとして日々の業務をしながら、観光ビジネスのこと、地方創生のこと、働き方のこと、文筆や情報発信のことをテーマに考えた記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#国境の島

#190_【スタディツアー】国境の島で学ぶ意味 -「島」編-

前回から2回に分け、「国境」と「島」をテーマに、対馬に来たらどんなことを学べるのか紹介し…

#189_【スタディツアー】国境の島で学ぶ意味 -「国境」編-

弊社では「国境の島・対馬で「学ぶ」と「遊ぶ」を楽しむ旅行商品を提案します」という謳い文句…

#188_【観光ガイド】対馬周遊にはガイドがいるほうが良い理由

先日、対馬島内をご案内したお客様からお礼のメールをいただきました。 僭越ながら過分なお褒…

#187_【ガイド研修】海上自衛隊対馬防備隊

私の高校の同期に、海上保安大学校へ進学した者がおります。 40歳の同窓会で久々に再会し、冗…

#185_【近代化遺産】隧道三兄弟

対馬は全島の約9割が山という地形ですので、車で島内を走っていますとトンネルが目に付きます…

#184_【ヘリラボ】来たれ!墓マイラー

昨日書いた記事で島左近の墓に行ってきたことに少し触れましたが、対馬にはいいお墓があるらし…

#183_【観光ガイド】ガイドご利用時の交通手段について

先日、あるお客様から「島左近の墓」を案内してほしいという問い合わせがありました。 私は戦国オタクではありませんので、何者なのかすらよく分かっていなかったのですが、島山の道路端から5分くらい山に入った場所にあるらしいという話は聞いていました。 それだけの案内にお金をいただくのは申し訳なく思い、お断りしようとしたところ、「それでもいいので」というお客様のご意向があり、下見してきました。 最寄りの道路端から1時間かけ、やっとの思いで発見しました(苦笑)。 そして、お墓の写真をSN

#179_【まちあるき】トマソンをさがしに

前回書きはじめた「超芸術トマソン」に関する書評の続きです。 いま一度、「トマソン」の定義…

#170_【近代化遺産】城山付属堡塁、蔵ノ内

前回、定番観光スポットの金田城にある城山砲台を紹介しました。 山城がお目当てでしたら、登…

#169_【近代化遺産】城山砲台

対馬は古くから国境の島でした。 時代が下るにしたがって、技術が進歩し防御施設や兵器は変わ…

#167_【近代化遺産】折瀬ヶ鼻砲台

対馬の砲台でどこが一番人気なのだろうかと考えてみますと、車で行きやすく、写真映えもするこ…

#166_【近代化遺産】姫神山砲台

前回、上見坂堡塁の記事を書きながら、ふと、石やレンガの建造物であったり、もやがかかってい…

#165_【近代化遺産】上見坂堡塁

私は対馬出身ではありませんので、小中高校でどのような年中行事があるのかほとんど知りません…

#162_【近代化遺産】久須保水道(万関運河)

ガイドをしていますと、たまにお客様から、対馬ってひとつの島ではないんですか?と聞かれます。 いくつあるのかといいますと、沿岸や湾内の無人島を含めると108個ありますが(煩悩の数だけ島があると覚えてください)、島マニアの方を除くとおそらくそういうことを聞いているのではないと思います。 対馬島(一番大きい島)が過去に分けられたのですか?、という話です。 対馬島は、歴史の中で2回運河が開削され、現在3つに分けられています。 1回目は江戸時代に開削された大船越。 2回目は明