マガジンのカバー画像

ビーコンつしま_経営日誌

43
経営者の端くれとして日々の業務をしながら、観光ビジネスのこと、地方創生のこと、働き方のこと、文筆や情報発信のことをテーマに考えた記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#日本のすみっこ

#144_【読書】ハジの多い人生/岡田育(文春文庫)

2024年4月から毎月第3水曜日に、朝日新聞夕刊で岡田育さんの「ハジッコを生きる」という連載が…

#142_【ヘリラボ】つしま縁(ヘリ)テージラボ立ち上げ_マニアのマニアを目指す

私のnoteの中で、対馬はマニアの聖地であるとか、マニアの方の生態について分析する文章を時々…

#140_【対馬旅行】お城めぐりで対馬に来られる方へ

数日前、神奈川県藤沢にお住まいの方から「清水山城&金田城よくばりハイキング」のガイドを依…

#114_【偏愛】対馬にもいい境界標あります(^^ )

先日「まちかどガードパイプ図鑑」 という本を紹介しました。 対馬はオタク(今風にいえば 「…

#109_【事業】2024年新年のご挨拶③_自分の発信と学びの機会を創り出す

昨日は、新年の目標のひとつ、「島から人とモノの動きを考える」について書きました。 今日は…

#102_【観光ガイド】ガイドを頼むお客様は、受け身の方ばかりとは限らない

対馬島外から来られる方から、 「対馬には、説明されないと分からないものが多い!」 とよく…

#96_【対馬旅行】冬の対馬を推す理由

前の記事で、ここ数年冬の対馬はイイ!と書きました。 なんだかんだ言っても、風が強いといいますか、もはや刺さるようにイタいと感じますし、一番寒い時期は水道管が凍るくらい気温は下がりますので、「なに言ってるの?」と言われそうですが、それを上手く切り抜ければ、他所ではあまり味わえない体験ができます。 1.景色がきれい 「国境の島」と謳っているため、いつでも韓国が見えると思われている方が多いですが、年中見られるわけではありません。 コロナ禍においては、春先でも釜山が見えた日があ

#95_【対馬旅行】数字で見る観光客の動向

対馬を旅行するのにオススメの時期はいつですか? よくお客さんから、こんなことを質問されま…