マガジンのカバー画像

ビーコンつしま

148
ビーコンつしまで開催するイベントや、旅行や観光業について考えていることをつれづれなるままに投稿します。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

#45_【イベント】国境の島アスリートセミナー

たまにライターのような仕事もしていまして、私がお世話になっている整骨院の先生について、2…

#44_【イベント】国境マラソンIN対馬

さる6月25日(日)、対馬市上対馬町で「国境マラソンIN対馬」行われました。 「日本の渚百選」…

#43_【視察】灯台@道東_納沙布岬灯台

今回の視察の記事は4本くらいにしておこうと思ったのですが、納沙布岬灯台があまりにきれいで…

#42_【視察】ボーダーツーリズム@道東

なんで日本の「すみっこ」から「すみっこ」に行こうと思い立ったのか、最初自分でもあまり分か…

#41_【視察】日本のすみっこから@野付半島

いつの頃からか分かりませんが、「国境の島」として売り出している対馬、移住前は外国にまった…

#40_【視察】廃墟@釧路

釧路の廃墟は桁違いなので是非見てください! 自分が廃墟に興味があると言ったかどうか、もう…

#39_【視察】灯台@道東_釧路埼灯台

今回は狂犬ツアーが目的で釧路を訪問したので、灯台と廃墟は封印しておこうと思ったのですが、なつかし館蔵に訪れたときに、こげなものが鎮座しておりました。 まだこれを見た段階ではエンジンがかからなかったのですが、「SEA CRANE」さんの乗船場に行くと、海図がありました。 海図が目の前に現れると、どういうわけか悪い企みに導かれるもので、やはり見てしまうと、灯台はどこにあって、光達距離がなんぼあるのか、気になってしまいますf^_^;)。 ちなみに、「Fl.15s 51m 19M

#38_【視察】狂犬ツアー@釧路

先週、山口で開催されていました佐藤健寿展を観てきたあと、こんなところに行きました。 観光…

#37_【視察】佐藤健寿展  奇界/世界

鉄道マニアの方が趣味の時間に浸るときに「鉄分補給」と言いますが、廃墟の場合には何と言うの…

#36_【対馬グルメ】渡辺菓子舗

なんだかんだで、毎日noteへの投稿を1か月以上続けてみましたが、諸事情により少しお休みしま…

#35_【対馬グルメ】mountain mountain

今日はランチを食べるタイミングを逃してしまい、締め切りのある仕事も抱えていたため、昼過ぎ…

#34_【対馬グルメ】カレー喫茶スタンドん前

私が大学生の頃にスタバが上陸したので、あれから四半世紀が経ちf^_^;)、すっかり「カフェ」が…