見出し画像

Leica M11 深圳カフェ探索

中国も徐々に春節前の雰囲気になり、少しずつ年末の慌ただしさを感じるようになりました。

この週末は少しゆっくりしたくて、静かにコーヒーでも飲める場所をネット検索。
比較的家に近い地下鉄の紅岭北駅近くにあるカフェに行って来ました。

最近カメラ購入熱が冷めやらぬ感じですが、今日はM11にSummilux 50mmで出かけました。

このエリアは芸術や美術関連の用品、ホテルなどで使用される家具や装飾品を扱う店が集まっているようで、目当てのカフェはそういった店が入ったビルの屋上にあります。

ビルの屋上全体が庭園のようになっており、その中にいくつかの店があり、
その一つがECHOCOLTATEというカフェになっています。

面白いのが、名前通りの手作りチョコレート店と日本酒バーが左右に併設されています。

店内ではあまり写真を撮っていませんが、とても雰囲気の良い作りです。

日本酒バーの方はカウンター形式でかなり多くの日本酒が楽しめるようです。カウンターの上には白熱電球が並んでおり夜はバーの雰囲気が楽しめそうです。

手作りチョコレート 一つ20元(約400円)でそれなりのお値段
日本酒バーの方は重厚感ある木製カウンター・椅子で雰囲気のある照明

深圳は今週も25〜27度の気温で日中は少し暑いくらいなので、テラスのようなところでアイスコーヒーと生チョコレートを楽しみました。

たまに風が通るとテラスに置かれた風鈴が鳴り、非常に気持ちの良い空間。
中国の街中にいるとは思えない感覚を味わえました。


コーヒーを飲み終えて屋上を探索、他の店はカフェではなく、工房や小さい店があるのですが、建物なども中々フォトジェニックです。

中国のこういう場所は若者が写真を撮るために沢山訪れ賑わうことが多いのですが、ここはカフェと屋上にある店の人以外ほぼおらず、非常に静かで、ゆっくりとすることが出来ました。

少しノスタルジックにレタッチしています

まさか中国の屋上で犬と遊ぶことになるとは思わず。
テニスボールを投げてあげると何度でも遊びたそうにしているのがなんとも可愛いです。

リラックスできた土曜日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?