マガジンのフォロー、ありがとうございます。

マガジン【noteって、なんだろね?〜初心者のためのマガジン】をフォローしてくださっている皆さまへ。


 このたびは五百蔵のマガジン【noteって、なんだろね?〜初心者のためのマガジン】をフォローして下さり、ありがとうございます。
 もともと、自分ひとりで考えるために集めていたマガジンでしたが、ごく短期間の間に次々とフォローしていただくことができました。予想外の展開、うれしく思っております。

 さて、私はまだnoteをはじめてひと月たっていません。その中で、ふつうのブログとはすこし違う、《【note】とはいったい何か?》をずっと考えてきました。いまも考えています。
 だから、なにか心に引っかかる記事があったら、ばしばしとこのマガジンに追加している最中です。



五百蔵の引っかかるポイントは、だいたい以下の4つです。


①noteとはそもそも何か
②どうやってみなさんに記事を見に来てもらえばいいか
③どんなことを気をつけて書いていけばいいか
④書き続ける勇気の出ることば

 noteのことを知るためには、まずは、公式の見解や最近のカイゼンについて知るのが早道だと思っているので、note公式や深津さん発の記事がかなり多いです。



 現在すでに相当数の記事を集めてますので、2つ目を作るなり、分割するなりするときには、改めてお知らせします。現在のnoteは、フォロワー限定公開の機能がないですので、今回のように全公開の記事をマガジンに追加する形でお知らせすることになろうかと思います。



 私の個人的なコレクションがであるこのマガジンが、note初心者のみなさんのお役に立てたらさいわいです。


 また五百蔵は、noteについての初心者日記を日々ぶつぶつつぶやいています。そちらの方もマガジンを作っています。初心者のリアルなnoteな日々の現在進行中の記録です。こちらもよろしかったらご覧ください。

【140字の noteことはじめ〜#スタートライン】


 
 
 
 
#note初心者 #マガジン #カイゼン

いま、病気で家にいるので、長い記事がかけてます。 だけど、収入がありません。お金をもらえると、すこし元気になります。 健康になって仕事を始めたら、収入には困りませんが、ものを書く余裕がなくなるかと思うと、ふくざつな心境です。