見出し画像

「言語化のすすめ」コーチングセッションと言語化。

「言語化のすすめ」

本日はマイコーチとセッション。

最近、自分らしく楽しく笑顔でいることが多い。

そのため、いろいろな体験もポジティブに捉えることができているなと、セッションを終えて感じる。

そして、体験を、経験に変えて、次の行動を起こす、そんな善い循環。

今日の一番の気づきは、人との関わりの中で、相手のあり方やビジョンを確認したほうが良いよねって、そんなこと。

あり方やビジョンを確認することって、多様性を認める上でも大事な作業。

人にはそれぞれの価値観や使命がある。

そこが確認できると、フィードバックも機能しやすい。

そうでないと、人の行動の上澄みの部分ばかりに目が行って、

「ここは、こうした方がいい!」

などと、押しつけになってしまう。

特に、職場などで新しいスタッフへの指導の際にも、この辺りがポイントになってくる。

それは、こちらのあり方やビジョンも伝えて、スタッフのあり方やビジョンも確認して、会社のあり方やビジョンも確認しておくと、しないとでは違ってくる。

そうすれば、

「ここは、こうした方がいい!」

と一方的でなく、

「こないだ確認したことと照らし合わせると、こうした方がいいんじゃない?」

と、伝える言葉は同じでも、視座が変わってくるし、言葉も入りやすい。

言葉って、やっぱり、

「どのように伝えるか。」

って、大事だし、さらに、

「どのような関係性の人が、伝えるか。」

だよね。

前は、あり方やビジョンを人と確認し合うって、正直恥ずかしかったし、あまり意味を感じていなかったけど、

「同じ目線、同じ視座でコミニュケーションをする。」

とっても意味のあることだと今は思っている。


コーチングセッションが終わって、こうやって言語化する中で、さらにグルグルしてきて楽しい。

やっぱり良いよね、コーチング。

セッション中も良いけど、後からボディブローのように効いてくる、この感じ。

、、、言語化してスッキリ☆☆

来週のアクションプランも立ったので、あとは行動して体験して、経験に変えて、また言語化して、、、を繰り返すぜ!

その中でも、言語化は本当に大事。

何より、言語化すると行動が変わる気がする。

「言語化のすすめ」的な。

さぁ、明日もガンバルンバ💪