マガジンのカバー画像

このnoteが面白おすえ!

87
素晴らしい書き手の記事を収めています。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

かんろだいつとめ

立教165年 (2002年)10月26日に櫟本分署跡保存会でつとめられた「かんろだいつとめ(かぐらづと…

中山みきが教えた「かぐらづとめ」について

はじめに私が天理教の家で生まれたこと。物心ついた時から、中山みきの教えたとされる「みかぐ…

500

【速報】「かぐらづとめ」公開される

先日noteのアカウントを作成された、「天理教教祖最後のご苦労の場所」として知られる大阪府奈良…

1月26日に中山みきという人のことを思う

毎年1月26日は奈良の天理教本部で「春季大祭」が行われる日である。 なぜこの日が「大祭」にあた…

櫟本分署跡に中山みきを訪ねる

東京にある上の弟の家に、きょうだい3人が揃って集まる機会があった。私にとって姪や甥にあた…