見出し画像

インターネット調査室: 「テスラを超えた中国50万円EV」 <ー え~ でもちょっとまってください

今回は「テスラを超えた中国50万円EV」についてコメントさせて頂きます。

「テスラを超えた中国50万円EV」: これは、驚きました。 50万円でEVが買えるなら、買ってみても良いかと言う気になりますね(笑)。

このEVは中国・上汽通用五菱汽車が2020年7月に約50万円で販売開始し、ベストセラーとなっている4人乗り電気自動車で通称「宏光MINI EV」と呼ばれている車種ですね~。

ベストセラーになるくらいなので、安い割には意外とポンコツではないようです。

この記事には、考えさせられます。 技術的に負けてはいないと思われる日本勢、しかしながら雇用のしがらみ、その他で動きがとれないんでしょうね。

今時は、会社も大きければいいものではないという典型でしょうか?

それはともかく、気になったのはこのEVを購入したのは良いのですが「廃車」にする時は「はて」どうするのかな~ といった、次第です。

EV系統が進んでいる中国では「廃棄EVバッテリー」で処理に困っているはず。 
ま~、日本では環境問題と大事になり、EVバッテリーの廃棄には困るのではないかと思われ、EV車が普及するにしてもその辺の方針を正しく示さないとEVのマーケッティングも簡単ではない気がします。

検索キー: ステラを超えた中国

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?