見出し画像

【モラハラ】経済的DVを受けています。

経済的DVとは、相手の金銭の自由を奪い、経済的に相手を追い詰める行為を指し、モラハラの態様の一種といえます。
また、経済的DVは、DV(ドメスティックバイオレンス)の一種でもあります。
DVと聞くと、殴る・蹴るなどの身体的ダメージを与える暴力行為をイメージされると思いますが、経済的・精神的ダメージを相手に与える行為もDVにあてはまります。

離婚弁護士ALG

皆さんは、経済的DVという言葉を知っていますか?
DVと聞くと、暴力暴言が思い浮かびますが、相手の金銭の自由を奪い、経済的に追い詰める行為は、立派な暴力なのです。

我が家のクソ夫は、家のローンと固定資産税の支払い以外には、月二万円の生活費しかくれません。
それ以外の費用(食費、日用品代、保険、光熱費、娯楽費、教育費、交際費etc)はすべて私が負担しています。その代わりに家庭全体の貯蓄は夫が担当していて、北関東で一戸建てが建つくらいの貯蓄があります

家庭全体で見れば問題ないのですが、私自身の口座はすっからかんで、毎月自転車操業。お金の悩みはつきません。

そんななか、音声配信アプリstand.fmにて「クソ夫がケチ」「生活費大半私が出してる」とボヤいたところ「経済的DVでは?」とご指摘をいただきました。

離婚弁護士ALG より引用

このチェックリストに基づくと、「生活費を渡さない」「自由に使えるお金がない」「俺が養っている、等お金に関する暴言」が我が家は当てはまります。
長年、自分の貯金ができないのが悩みでした。「私の家計のやりくりが悪いから貯金できない」と思い詰めていましたが、違うんです。自分を責める必要はないんです。

暴力を受けているんですから。むしろ被害者です!!


経済的DVや、家計に関する音声配信リンクをまとめておきますので、是非聴いてください。
【注】私は戦略的に離婚をしない選択をしていますが、生活に困窮している・精神的に疲弊している場合は、我慢する必要は全くありません。辛い時は、実家・親戚・友人・自治体などに、SOSを出してくださいね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?