見出し画像

【SALZmini2022×もものすけ】#6 ソーラーでUSBファンを回してみる

はじめに

前回はとにかく、思い付く限りの徒長対策を施しました。

USBファンで風通しを良くし、ミラブルZeroでウルトラファインバブルを含む水をつくり与えました。

その続きの模様をお伝えいたします。

2022年10月18日(火)19日目

今まで順調に動いていたSALZmini2022レシーバーアプリですが、電波がなくなってしまいました。
電源を入れ直すと何事もなかったように動き出しますが、せっかくためた過去データが飛んでしまいます。

苗の発育は順調です。

本葉が日に日に大きくなっていきます。

茎は相変わらず細いです。

横から見たところです。

リセットしたので、水やりレベルも初期値に戻っていました。
設定をフラッシュメモリに憶えるような工夫が必要でしょうか。

2022年10月19日(水)20日目

双葉が大きくなってきました。以前測った葉を再度測ります。

今回は20.4mmでした。
前回の記録は10/11の11.9mmでした。

8日間で倍近く大きくなっています。

確かにずいぶん大きくなりました。

ソーラーの力でファンを回してみることにしました。

ソーラーパネル付きのモバイルブースターを使ってみました。
元気よく回り始めましたが、どれぐらい電池が持つでしょうか。

帰ってきてから鉢の様子を確認します。

茎が折れ曲がっています。

拡大してみました。根元から折れ曲がってしまっています。
風が強すぎたのでしょうか?
または、ずっと、同じ方向から風を当てたため、くじけてしまったのでしょうか。

何度か水やりをしていたようです。

朝LED4つでしたが、夕方帰ってくると、2つになっていました。ソーラーでどれほど充電できたかは分かりません。

2022年10月20日(木)21日目

昨日の苗が気になりました。覆土をして立たせます。

土が鉢からあふれそうです。

さいごに

10/1に種まきをして、20日過ぎました。
徒長気味の苗ですが、少しずつ大きくなっています。本葉が出始めています。
双葉を追い抜き、ますます大きくなってくれることを期待しています。

#つくってみた・やってみた #わたしの野菜づくり #もものすけ #チャレンジ #室内栽培 #自動水やり装置 #SALZmini2022 #ソーラー

続きは。。。


この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?