見出し画像

時短お味噌汁

どうも。アラフィフおばちゃんです。

我が家は私が外で働いていて、息子が在宅で働いていることから、一緒に食事をするのは夕飯だけのことが多く、ゆっくり話しながら食事するためにも、毎日しっかり作るように心がけています。
でも、仕事でクタクタなのも事実なわけで…
ご飯・サラダ・メイン・汁物という最低限のものしか作れないのですが💦

しかも、出来るだけササっと作れるように色んな食材を冷凍しています。各食材を冷凍してから、更にお味噌汁セットと称して1回分のお味噌汁の具をまとめておくこともあります。
例えば…

かなり見づらいですが、ジャガイモと玉ねぎと油揚げのセットです。
キノコが好きな場合は、キノコ・ネギ・油揚げなんかも良いですね(我が家ではあまりキノコは食べません)

お味噌汁の最近のこだわりは、普段のお味噌に赤味噌も少し加えることです。
白菜・大根・キャベツ等をお味噌汁にする時には、はじめにごま油で具材を炒めるとコクが出て美味しいです。

お味噌汁があると、なんとなくホッとしますよね。
具沢山にすれば「おかず」にもなりますし。

母は毎日、色々工夫しながらお味噌汁を作っているのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?