見出し画像

【ギリシャ5】ミコノス③→アテネ①

※旅したのは7月初めです

昨日そんなに疲れた気はしなかったんだけど9時間半くらい寝てしまった。

今日もホテル朝食。
アテネに向かうフェリーが14時頃で、ホテル周りには何もないけど、ミコノスタウンに行く余裕もないので、ランチは取らないつもりで、今日も詰め込み笑

昨日はなかったほうれん草入り卵焼きが出現。
ヨーグルトはギリシャヨーグルトなのかな?少し酸味が強めだったような。

チェックアウト後、ホテルのソファーで2時間半くらい居座らせてもらった笑
チェックインの時に色々説明してくれたおじさんが名前覚えてくれて連絡先までくれた。

今日はまたさらに湿度が高い気が…正直ホテルの中にいても暑い。
意を決して港まで歩きます…
来る時は上の道(道路と同じ高さ)を通ったけど、下の道(海のすぐそば)でも行けました。途中で階段登る必要はあるけど。スーツケース的には石畳より砂の方がだいぶ楽。

ホテルを出た時から、乗る会社(Blue Star)のフェリーが見えてるなーとは思ってたけど、
出発の35分前に着いたらちょうど乗船が始まってたし、船に電光掲示板があって出発時間と行き先が書いてある。素晴らしい!
今回は前日にwebチェックインしておいたから良かったけど、すぐフェリーに乗れたから、港でチェックインする場所はどこか分からなかったな。

船の中は涼しい。外10分歩いただけで汗だく…。
wifiは有料。
今回は安い便にしたので5時間半くらい乗りますw途中色々な港でとまるっぽい。

ケーキやスナックを売ってるバーの他に、ハンバーガーやムサカ、グリルなどを売ってるお店もあり

途中、ティノス島、シロに停泊。

胃の調子もなんか良くなかったし船内のものは高いので、何も買わずでアテネに到着。長かったー。

ピレウス港のどこに着くかによっては駅までかなり遠くなってしまうのですが、駅徒歩2分くらいのところでした。よかった。

とりあえず目についた地下鉄の駅に入ると、券売機が2つしかないから行列できてた。。笑

24時間券は買えたけど、ホームに行っても乗るはずの方面の表示がない。
よく見たら緑の路線に乗らなきゃいけないところ、青の路線に迷い込んでました。
駅を出て、道路を渡ったら地下でなく地上に緑の駅があり一安心。

車体はボロめだし落書きだらけ
電車の走るスピードが異様に遅い笑

なんやかんやでホテルに着いたのは21:30くらい、、体使ってないのに疲れた。
ホテルの近くは治安が悪いと口コミにあったんですが、確かに賑やかな駅の周辺から歩いてると、急に暗くなってゴミだらけになる感じ。。

あまり食欲もないし夕食は非常食として買ったお菓子ですませようかと思っていたんですが、今日何もしてないし、暑いし疲れたし、虚無感が強く、、笑
駅からの道で安そうなお店があったので入ってみた
ギリシャはお店の外に値段つきのメニュー一覧を出してるところがほとんどだからありがたい。島だけでなくアテネもそうなんだな。

The Old Omonoia

サントリーニでもミコノスでも見なかったpastitsio(ムサカにパスタが入ったもの、ラザニアみたいなもん)がメニューにあったので歓喜したけど売り切れ。。
ナポレターノというパスタを頼みました

シンプルなトマトソースと玉ねぎのパスタで、日本のナポリタンに近いな
これが爆うまで。。生のトマトも入ってるし

ドイツでは高い金出して微妙なパスタだったのにこの差!笑
安くて美味しいイタリアン、アルバニアを思い出すなあ

ホテルに戻ります。

駅近くの噴水

ホテルはここ
アルテミシオン

このホテルはなかなかのやばさ!1泊5千円切ってるから汚いのは仕方ないけど、暑さが本当に耐えられない。
夜だし外は涼しいし、ホテルのフロントあたりもまあまあ涼しいんだが、部屋のある8階(最上階だった)に上るとめっちゃ暑い。部屋の中はさらに暑い。

無駄に飾ってある絵

エアコンはもちろんなく、扇風機もない。一応シーリングファンはあるけど…焼け石に水。冷蔵庫もない。

部屋は広さはあるけど汚い笑
ベッドサイドのコンセントは壊れてて使えない。掛け布団的なものは冬用しかない。
wifiはパスワード間違ってると出て完全に使えず。寝るだけだから諦めたけどなぜか翌朝つながってた。

バスルームは共用で、フロアにトイレが2つシャワールームが1つ。トイレは便座が割れて壊れてる。
シャワーには鍵はかけられるけど、バスルーム全体の入り口は無理。まあトイレ使いたい人いたら困るしね。しかしシャワールームの中には着替えとか置く場所がないので、全裸で扉を開けないといけない。。シャワールームの外にも、物を置く場所がなくて不便。
しかも8階のバスルームは電気がつかなくて7階のを使う羽目に。
部屋にも流しと鏡があるのは助かるけど、部屋の水道からはお湯は出ない。

暑さは本当に地獄で、何も着ないで何もかけないで、バスタオルを濡らしてその水で身体を冷やしてた。。
窓開けても意味ないし、でかいハエ入ってくるし。
シーリングファンは回してもそんな効果ない上にめっちゃうるさいけど、回さないともっと暑かったので回して、耳栓して寝た。
まじで眠れないかと思ったけど、眠剤飲んだのでなんとか。何度も目は覚めたけどね

ホテルにあったのが扉のないエレベーターだった(各階に扉があって自分で開ける)

今日は5500歩でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?