ベイクルーズで働く「ヒト」をご紹介していきます。

JOY FOR CREATION!JOY FOR CHALLENGE!~創造を愉しみ、…

ベイクルーズで働く「ヒト」をご紹介していきます。

JOY FOR CREATION!JOY FOR CHALLENGE!~創造を愉しみ、挑戦を楽しもう!~ ベイクルーズは40を超えるそれぞれ違った世界感をもつアパレルブランドをはじめ、飲食、家具、フィットネスの事業を展開する「ファッションカンパニー」です。

記事一覧

未経験の接客からFMDへ。人との関わりを生かして好きを仕事に

Deuxieme Classe FMD AIMIさん ビッグシルエットのジャケットにジュエリーをさりげなく合わせた、Deuxieme Classeらしいノーブルな着こなしが素敵なAIMIさん。もともと…

新卒1年でU byの副店長に大抜擢、次なる夢に向かって日々お客さまに伝え続ける

U by SPICK & SPAN MOEさん 笑顔がまぶしく、周囲を明るくさせるハッピーオーラ全開のMOEさんは、U by SPICK & SPAN (以下、U by)のFAです。2019年にSPICK & SPANの…

「出る杭を打たず、伸ばす」この社風がバイヤーとして引き上げてくれた

EDIFICE バイヤー RINTAROさん フランクな人柄で仲間からも「りんちゃん」と呼ばれ親しまれているRINTAROさん。2016年に新卒で入社し、「JOURNAL STANDARD」の FAか…

ベイクルーズだから、”ファッション小物もおしゃれにこだわる”

今回はベイクルーズにある「DECOUVERTE」「EYETHINK」で働く”ヒト”にインタビューをしました。 ベイクルーズにあるファッション小物の専門ブランドで働く”ヒト”は一体…

FAの面白さにのめり込んだからこそ、キャリアの幅が広がった

PLAGE MAYUさん 小柄で人懐っこい笑顔がとても素敵なMAYUさん。女性らしさとリラックス感を大切にする「Plage」を代表するファッションアドバイザー(以下、FA) です。…

人前に立つことが苦手だった"彼女"を変えた"キッカケ"とは?

皆さんこんにちは!23卒内定者のせなです! 日が沈むのも早くなり、いよいよ本格的な冬が始まりそうですね… 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今回は、23卒内定者メ…

「ハッピーに生きたい!!」そんな彼女のイキイキとした考え方とは?

皆さんこんにちは!23卒内定者のさきのです! 最近はいよいよ冬らしく寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回インタビューさせていただいたのは、2…

彼女に"きっかけ"や"影響"を与えてくれた人物とは?!

こんにちは、なぎさです! これからベイクルーズで共に働く仲間にインタビューをしました! 今回は菅原美咲さんです。 美咲ちゃんの周りには「きっかけ」を与えてくれる…

周りも自分も大切に、彼女を変えたファッション一筋の大学生活

こんにちは!23卒内定者のみさきです! 10月に入り少しずつ秋らしい気候になってきましたが、なんともう今年もあと100日を切ったそうです! 月日が経つのは早いですね、…

ベイクルーズ"一本"就活と兄の存在

こんにちは!23卒のきょうかです! 今回初めての執筆ということで少々緊張していますが、どうぞお手柔らかにお願いします。 さて、今回インタビューしたのはスケボー少年…

「憧れを現実に」夢を叶える彼女の姿とは

こんにちは!まいです! ここ最近、涼しくなりとっても過ごしやすくなってきましたね! みなさんはどうお過ごしですか? ちなみに、私は外を歩くと金木犀の香りがして、秋…

”好奇心旺盛”で”愛”のある彼女の魅力とは✨

こんにちは!リンカです! いかがお過ごしでしょうか? 私たちは新卒の視点で、ベイクルーズについてお話をできたら…。ということでインタビューを行っております! み…

”好き”を伝える、教える仕事。人事のお話。〜後編〜

こんにちは!22卒内定者のみずかです。 3月になり23卒の皆さんも本格的に就職活動が始まった頃と思います。一年前の私は、本格的に始まった就職活動に不安を感じながらも…

"好き"を伝える、教える仕事。人事のお話。〜前編〜

こんにちは!22卒内定者のももこです! 今まで、これから共に働く22卒内定者の仲間達を紹介してきました。 見てくださっている皆さん、どうですか?(笑) “ベイクルーズ”…

”就活”にとことん向き合った彼女の原動力とは?!

こんにちは、ねねです! ここ最近、寒さがさらに増していますがみなさんはどうお過ごしですか? ちなみに年中冷え性の私は毎晩湯たんぽと電気毛布が欠かせません(笑) …

プログラミングを"武器に"。彼がベイクルーズに決めたワケ。

こんにちは。22新卒のたまきです! 私も今回が2回目の執筆となりますが、 インタビューを通して同期から沢山の刺激をもらっています! 今回紹介するのは山本くんです。 22…

未経験の接客からFMDへ。人との関わりを生かして好きを仕事に

Deuxieme Classe FMD AIMIさん ビッグシルエットのジャケットにジュエリーをさりげなく合わせた、Deuxieme Classeらしいノーブルな着こなしが素敵なAIMIさん。もともと、バレエの衣装制作を学んでいたAIMIさんですが、とにかく「洋服が好き」という一心でアパレルをめざし、総合職で採用。希望していたDeuxieme ClasseでFAから副店長、店長を経て、現在はFMD(フィールドマーチャンダイザー)としてキャリアを積まれています。 未経験の

新卒1年でU byの副店長に大抜擢、次なる夢に向かって日々お客さまに伝え続ける

U by SPICK & SPAN MOEさん 笑顔がまぶしく、周囲を明るくさせるハッピーオーラ全開のMOEさんは、U by SPICK & SPAN (以下、U by)のFAです。2019年にSPICK & SPANの姉妹ブランドとしてデビューしたU byに、新卒入社後わずか1年で副店長に抜擢されたという、キャリアの持ち主です。 以来、FAとしてお客さまに向き合いながら、副店長としてお店を引っ張りながら、プレスになる夢を叶えるため日々の努力を惜しみません。そのモチベ

「出る杭を打たず、伸ばす」この社風がバイヤーとして引き上げてくれた

EDIFICE バイヤー RINTAROさん フランクな人柄で仲間からも「りんちゃん」と呼ばれ親しまれているRINTAROさん。2016年に新卒で入社し、「JOURNAL STANDARD」の FAからキャリアをスタートしました。ブランド内で異動をしながらFAとしてキャリアを重ね、7年目から「EDIFICE」のバイヤーに。 10代の頃から夢だったバイヤーとして邁進するRINTAROさんですが、ここに至るまでどんな努力を積み重ねてきたのでしょうか。また、ファッション

ベイクルーズだから、”ファッション小物もおしゃれにこだわる”

今回はベイクルーズにある「DECOUVERTE」「EYETHINK」で働く”ヒト”にインタビューをしました。 ベイクルーズにあるファッション小物の専門ブランドで働く”ヒト”は一体どんなやりがいを感じて仕事をしているのか。 是非最後までご覧ください。 ※ブランド説明 「DECOUVERTE」 古き良き時代の高級メゾンや、まだ価値が知られていない本物の逸品を、 国内・世界中より掘り起こして、その美しさと価値を新提案いたします。ブランドの奥深さを知りながら、 「一期一会の宝物を

FAの面白さにのめり込んだからこそ、キャリアの幅が広がった

PLAGE MAYUさん 小柄で人懐っこい笑顔がとても素敵なMAYUさん。女性らしさとリラックス感を大切にする「Plage」を代表するファッションアドバイザー(以下、FA) です。00年にベイクルーズに入社して以来、Plageひと筋。入社3年目には接客ロールプレイングコンテスト「ルミネスト*」のブロンズを獲得しています。名実ともに「おもてなしのスペシャリスト」として活躍する一方で、SNSでの発信はもちろん、商品企画や新人研修の講師を担うなど、FA以外でのキャリアの幅を着実

人前に立つことが苦手だった"彼女"を変えた"キッカケ"とは?

皆さんこんにちは!23卒内定者のせなです! 日が沈むのも早くなり、いよいよ本格的な冬が始まりそうですね… 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今回は、23卒内定者メンバーの、金子奈未ちゃんにインタビューしました! 私と奈未ちゃんは、内定者イベントでも同じグループということもあって、私自身もこのインタビューを楽しみにしていました。 いつも明るく笑顔な奈未ちゃんの素顔に迫ります! では早速いきましょう!! 【ダンスの先生の存在】さきの:いきなりだけど、、奈未ちゃんダンスや

「ハッピーに生きたい!!」そんな彼女のイキイキとした考え方とは?

皆さんこんにちは!23卒内定者のさきのです! 最近はいよいよ冬らしく寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? さて、今回インタビューさせていただいたのは、23卒内定者の今井里歩(いまいりほ)さんです。まずは、彼女のプロフィールから^^ 大変なことも前向きに今頑張っている卒業制作 さきの:じゃあさっそくなんだけど、気になることがあって!アンケートでは自分のことを「イキイキした人」と書いていたけど、イキイキエピソードとかあったら教えてください! りほ:ん~、エピソ

彼女に"きっかけ"や"影響"を与えてくれた人物とは?!

こんにちは、なぎさです! これからベイクルーズで共に働く仲間にインタビューをしました! 今回は菅原美咲さんです。 美咲ちゃんの周りには「きっかけ」を与えてくれる素敵な方が沢山います。その方たちはいったい誰なのか? では、さっそく紹介していきます!   性格の全く違う兄2人の存在 なぎさ:簡単に趣味や好きなことを含めて、自己紹介をお願いします! みさき:はい!菅原美咲です。趣味や好きな事は、愛犬と戯れる事やビールと温泉! なぎさ:ビール好きなんだね! みさき:そ

周りも自分も大切に、彼女を変えたファッション一筋の大学生活

こんにちは!23卒内定者のみさきです! 10月に入り少しずつ秋らしい気候になってきましたが、なんともう今年もあと100日を切ったそうです! 月日が経つのは早いですね、、、 さて、今回は常に笑顔で明るいオーラ全開のりんかちゃん!常に楽しく!でも強い芯を持って何事も取り組んできた彼女のかっこいい生き様をオープンしちゃいます。 まずは彼女の紹介からです〜! 気づけば近くにあったファッションの存在 みさき:早速質問なんだけど、りんかちゃんがファッションに興味を持ったきっか

ベイクルーズ"一本"就活と兄の存在

こんにちは!23卒のきょうかです! 今回初めての執筆ということで少々緊張していますが、どうぞお手柔らかにお願いします。 さて、今回インタビューしたのはスケボー少年の柏木蓮くんです!掘り下げれば下げるほど面白いユーモアあふれる姿が見えてきました。 ではさっそく紹介していきます! 影響を与えてくれた兄の存在りほ:趣味のスケボーはどういうきっかけで始めたの? れん:あーお兄ちゃんっすね。サッカーもスケボーもお兄ちゃんが先にやっていてそれで僕も始めました。 れん:そうなん

「憧れを現実に」夢を叶える彼女の姿とは

こんにちは!まいです! ここ最近、涼しくなりとっても過ごしやすくなってきましたね! みなさんはどうお過ごしですか? ちなみに、私は外を歩くと金木犀の香りがして、秋だなぁ〜と嬉しくなります! 今回も、23新卒メンバーである水野世菜ちゃんを取材してきました! 優しい雰囲気の漂う彼女の素顔に迫ります! 【小さい頃から服が好き】 ゆい:ファッションに興味を持ったのは、小学校の頃に雑誌を見てからって書いてあったけど、なんの雑誌みてた? せな: ニコラとかニコプチをみてた! 小

”好奇心旺盛”で”愛”のある彼女の魅力とは✨

こんにちは!リンカです! いかがお過ごしでしょうか? 私たちは新卒の視点で、ベイクルーズについてお話をできたら…。ということでインタビューを行っております! みなさまがベイクルーズへ興味を持ってもらうきっかけになれば嬉しいです!✨ この企画は、22年新卒の先輩からバトンを受け、本日から23年新卒メンバーでお届けします! お楽しみに!!! 今回は、23年新卒メンバーである、国友咲乃さんを取材しました!彼女は好奇心旺盛で、ベイクルーズへの愛がとっても強い子だということをお

”好き”を伝える、教える仕事。人事のお話。〜後編〜

こんにちは!22卒内定者のみずかです。 3月になり23卒の皆さんも本格的に就職活動が始まった頃と思います。一年前の私は、本格的に始まった就職活動に不安を感じながらも、好きを仕事にしたいという想いが強まり少しワクワクしていたのを覚えています。 今回は、前回に引き続き人事の大塚さんに、趣味から学んだことやベイクルーズの環境や人のすごいところなど幅広くお話を伺いました。 まだ、前編を読んでいない方はそちらも合わせて読んでみてください! 名前:大塚 久嗣 出身地:大阪府堺市 好

"好き"を伝える、教える仕事。人事のお話。〜前編〜

こんにちは!22卒内定者のももこです! 今まで、これから共に働く22卒内定者の仲間達を紹介してきました。 見てくださっている皆さん、どうですか?(笑) “ベイクルーズ”という同じコミュ二ティーの元に集まった同期たちですが、それまでの道のりはみんなバラバラで、本当に個性豊かなメンバーが集まっています。 さて、今回は少し方向性を変え、 同じ広報のみずかちゃんと一緒に、ベイクルーズで働いている社員の方にインタビューさせていただきました!人事の大塚さんです! すっごい深い話だっ

”就活”にとことん向き合った彼女の原動力とは?!

こんにちは、ねねです! ここ最近、寒さがさらに増していますがみなさんはどうお過ごしですか? ちなみに年中冷え性の私は毎晩湯たんぽと電気毛布が欠かせません(笑) さて今回も、22新卒メンバーである林美羽さんを直撃取材してきました! お優しい姉御感が漂う彼女のギャップを感じるバックグラウンドに迫ります。 名前:林美羽(はやしみう) 出身地:大阪府 四年生大学経済学部卒 趣味:旅行・ハンドメイド(アクセサリーなど) 夢や目標に対しての基盤を作った留学 ねね:事前アンケート

プログラミングを"武器に"。彼がベイクルーズに決めたワケ。

こんにちは。22新卒のたまきです! 私も今回が2回目の執筆となりますが、 インタビューを通して同期から沢山の刺激をもらっています! 今回紹介するのは山本くんです。 22新卒で男の子は少ないのですが、その中の1人山本くんがどんなプロセスでベイクルーズに出会い、決めたのかを聞いていきたいと思います! 〜プログラミングを極めたきっかけ〜たまき:山本くん自己紹介お願いします! しょうた:こんにちは!佐賀県出身の山本翔太です!好きな食べ物は、焼き鳥!レモンサワーと一緒に食べるのが