見出し画像

【自由詩】運命愛(音楽付き)

人は、

いつも、

前向きに、

生きなければいけない、

ということではない。

とにかく今、

無力感に襲われているなら、

文句をたれてもいい。

そんな状態であることがわかることが大切だ。

身動きできなかったら、

その状態に、

とりあえずは委ねていればいい。

「仁者楽山」

「静」

でも、

少し元気が出たら、

いまの状況の中で何ができるか?

そんなふうに考えてみればいい。

「知者楽水」

「動」

つまり、

生き方は、

いつでも、

自分自身に委ねられており、

正しい生き方が、

どこかにあるわけではない。

どう生きるかは、

自分の自由である。

変えられない過去と、

現在を引き受けたうえで、

どうやって、

自分は生きたいのかを、

考えてみる態度こそが、

ニーチェの言う「運命愛」だと思う。

ReoNa「まっさら」

「まっさらな命で
生まれたら良かったのに
まっさらな命で
生きていたかったのに
まっ黒の世界で
真っ赤に燃える陽を見て
全く理不尽な それでも
後悔ばかりでも構わない
私は 貴方は
私たちは今日も生きて行く

まっさらな命で
今日も生きて行く」

そこから、

何度でも、

くりかえし、

はじめたらいい。

ベートーヴェンに倣って、

(私たちはひたすら苦悩するため、そして歓喜するために生まれついている。)

苦悩をつきぬけて歓喜にいたれ!

ベートーヴェン「歓喜の歌」

Note:運命愛
ニーチェの思想の基本理念の一つ。

いかなる境遇であれ、自らの生を深く愛し、自己の運命を積極的に肯定し生きぬこうとする態度。

【参考記事】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?