見出し画像

上期戦略勉強会を行いました

こんにちは!バウムカウンセリングルームの広報課です。
前回の経営計画発表会に引き続き、今回もイベントの紹介をします!


戦略勉強会

戦略勉強会とは経営計画書を元に今年度の戦略を理事長に解説をしていただくイベントです。

なんだか経営計画発表会とよく似ていますが、上期と下期にあること、表彰の種類が多くあること、プロジェクトチームの発表があることなど違うところがあったりします。

こちらは2020年から事前撮影をした動画を各自で視聴したり、配信をしたりとその時その時に応じた方法でなんとか開催をしてきました。
そして経営計画発表会同様、1つの会場に集まって開催するのは4年振りです。

本番当日

朝は久しぶりに会う職員がたくさんいたり初めて会う職員もいたりと互いに挨拶を交わしながら和気あいあいとした空気が流れていました。

まずは経営理念の独唱と開会宣言です。

約150人が声を出すとすごいことになるので戦略勉強会は独唱です。

経営計画発表会では様々な役割を部長が担当していましたが、戦略勉強会では所長たちが担当します。

続いて、表彰者の発表です。
経営計画発表会で表彰があったものに加えて奨励賞や失敗賞、優秀チーム表彰、エリア別成績優秀者表彰など多くの表彰者が発表されました。
少しだけ写真で紹介していきます!

奨励賞だけで40名の職員が選ばれました!
奨励賞に選ばれた部長たちです。いい笑顔☺️
こちらは失敗賞です。失敗から得た学びが評価される賞です。
エリア別表彰です。
理事長からのコメントに何やら驚いてるようです🙄

全ての賞を合わせると今回は60人以上の職員が表彰されたみたいです。
おめでとうございます!

お昼休憩を挟んで、理事長から今年度の戦略発表の時間です。

経営計画発表会と同じように経営計画書に新しく追加された部分や変更した部分の解説もあります。
まずは昨年の数字の確認から。

解説に加えてプロジェクトチームの発表があります。

優秀チーム表彰に選ばれた安全推進チームの発表の様子です。

バウムにはSDGs、データドリブン、働き方改革推進、女性に働きやすい職場環境、安全推進など多種多様なプロジェクトチームがあります。
それぞれのチームについては別の機会に紹介をしたいと思っています。

最後に閉会宣言です。

以上で第17期上期戦略勉強会は終わりです!