見出し画像

母の誕生日の日


27日は母の誕生日でした。
81歳かぁ。

用意しておいた誕生日プレゼントのほかに、
パート先で購入した桃とかイチジクなども持って、
実家へ行こうと予定していた私。

その話を長女にしたら、
髪の毛を切りたいから、美容院へ行きたいと。

で、予約可能な日をネットで確認したら、
同じ日に空きがあって、
まぁ、我が家から向かう時、ともに西の方角になるから、
一緒でもいいかと思い、
実家へ行く前に、美容院へ長女を送っていった。


待機時間、1時間程。

ひとりカフェタイムにしようと思い、
近くの桜山珈琲へ。

㏘2時以降は、
今日のプリン&アイス

はちみつシナモントーストが
無料で付くとのこと。

午後3時過ぎてましたけど、
まだこの日は何も食べてなくて、
トースト半分じゃ足らないしなぁと思って、BLTEベーグルも注文。

お腹ポンポンだ 笑


長女の迎えの時間が近づき、
カフェを出たら、
大粒の雨???…しかも雷の鳴る音が聴こえてきた。

えーっ?
真っ暗になってないのに、降ってきた???

わが家はどうだろうと思って、
雨雲レーダーをチェックしたら、
ギリギリ大丈夫な感じだけど、どうだろう(;^_^A。


美容院で精算し、
長女を乗せて、実家へ向かいました。

(視界悪し)


雷が落ち着くのを、
車で少し待機するだけで済みました。


父はデイサービス利用で不在だったけど、
母の顔を見れて、少しだけど話ができて良かった。


帰りは図書館に寄ったのだけど、
すっかり雨はどこへ行ったのやら。

わが家の方は、降ってなくて、
洗濯物は大丈夫でした♪


実家は同じ市であるものの、
わが家とは正反対の場所。

車で30分あれば行けるのだけど、
昼夜逆転な生活の中、
自分たちのやることでいっぱいで、
なかなか行く時間が作れない。

母も81歳になり、
少し痩せて小さくなった感じがある。

父は最近さらに耳が遠くなったという母は、
普通に話しても、よく聴こえてる。

足の悪い父のサポートをしてるだけど、
頭はキレキレで、あれこれ指示されることでストレス大な母。

最初はデイサービスを嫌がった父だけど、
母のストレス爆発で、
気持ちを伝えたら、
乗り気じゃなかったけど、とりあえず体験へ。

もともと人とおしゃべりするのが好きな人だし、
好きなカラオケタイムを楽しんだり、
お風呂に入れてもらえるのも嬉しいようだ。

そこで、就労継続支援B型を利用してる方がいらして、
話を聞いたら、
自分も働きたいと母に言ったそう。
(身体障害者手帳あり)

午前中の短時間だけど、
体調と相談しながら、就労もしてるらしい。

次女ちゃんも通えたら、
同じところで働けるじゃん...と思ったけど、
なかなかねぇ…。


父がデイに行ってる間、
母は父のいる部屋も掃除しやすいし、
父のことを気にせず、ゆっくり買い物に行ける。

週に一度、ヨガもしてて、
帰りに仲間とのカフェでのおしゃべりもストレス発散になってるみたい。

カラダのあちこちが痛いといいつつ、
病院のお世話になるような大病はしたことがない母。
(父はあるが、その面倒で病気してる暇がないのかな)

両親が元気でやってることが、
有難いなぁと思うこの頃。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?