見出し画像

稽古日誌をつけていこう

という唐突なタイトルです。

日々の練習内容を記録したほうが良いと思いましたが、どうせならアップしてまえという心意気ですが、いつまで続くことやら。

先月半ばより退院して弱る義母を引き取り同居するなど、目に見えることも見えないことも合わせて、何かが変化しているようなモヤモヤとした心持ちでしたが、その正体は一体何?

と自問自答の日々でしたが、それは音楽がやりたいというマグマのごとく熱い情熱でありました。(んな大層なと自分でも思う)

とは言え、僕のこの思い、心に浮かぶメロディーたちを形にする過程で邪魔になる魔物は大きく2つあります。

中でも厄介なのが昨今の"情報過多"ってヤツで、このアルゴリズムの野郎が湯水のごとくおすすめしてくる奴らのおかげで、気が付くと当初の目論見とは全く違う活動をしているならまだしも、手を止めて画面に見入るばかりであります。

困ったものだ。

ちなみにもう一つは過剰なまでに必要な時間ですが、昨今話題の大谷選手も重きを置いているようにとても大事なのも事実ですが、寝るためにやりたいことができないというのもなぁーと昼食後に訪れる睡魔の果てに楽しむシエスタが大好きな僕であります。

というわけで、やりたいのは大きく3つです。

①演奏力の向上、これではとても曖昧なので"ジャズも弾けるようになる"を付け加えたいです。譜面見て練習するとかも。好きなアーティスト、曲のコピーも含まれるはず。

②浮かんだ音を形にして発表する。どんな音楽的な集団にも属していない現在上手くいってないです。どんどんやりかけが積上がっており危機感すら覚えます。

③何らかのコミュニティーに所属する。月に一度前の職場の同僚たちとスタジオに入りますが、マンネリ感が否めずストレスすら感じています。

こうして考えてみると、③はコロナ禍にも拘らず生残った老舗のバー木曜日の夜セッションが行われていることがわかったので顔出ししてみようと。

①も完璧ではないが、なんやかんややっている。何より先述のアリゴリズムのおかげで無料でたくさん有益なコンテンツがあります。

となると問題は②ですね。計画立てて物事を進めるのが苦手な僕は見通しがとても甘く、オリジナルな(それには好きな曲のカバーも含まれるわけですが)なものが望むクオリティーで完成していないという現実があります。

コードの判別、譜面化が思ったように出来ないというのも事実としてあります。

突撃精神でセッションには行かせていただこうと思いますが。

まあ、いろいろやってみよう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?