マガジンのカバー画像

バスケ選手を育む

48
ミニバスケットボールから始まり、バスケットボールに熱中するお子さんを持つ方へ情報をお届けします。 スポーツを通じて子どもを育む上で大切な事は、どのスポーツにおいても同じで、まず「…
運営しているクリエイター

#大学バスケ

バスケコーチが読まなくてはいけない「成功のキーワード」

バスケコーチが読まなくてはいけない「成功のキーワード」

Coach is not an easy job
 ーコーチは簡単な仕事ではないんだ。私はあなたがどんな思いを抱いて、コートに立っているかは知りません。バスケットボールを教えるということがコーチの仕事であるかといえばそれは違います。コーチの仕事というのはバスケットボールというコンツンツを使い、選手たちに成功を教え、人生をより良いものへと導く仕事です。

もし、あなたが生活にゆとりがないのならコーチ

もっとみる
【DDMO】スペーシングについて

【DDMO】スペーシングについて

前書き前回の記事でも触れていきました、スペーシングについてこちらでより詳しく解説します。
バスケットボールのオフェンスにおいてスペーシングの概念を正しく理解することは、戦術理解において非常に重要です。
選手の皆さんはスペーシングをしなさいと言われても具体的にどのくらいの距離を取ればいいか、チーム全体でどのようなスペースを生み出せばいいかわからないなんてこともありますよね。
DDMOには、スペースに

もっとみる
【DDMO】ハーフコートのエリア分け

【DDMO】ハーフコートのエリア分け

前書き今回はハーフコートのエリア分けについて解説します。
DDMOではコートをエリア分けし、それぞれのエリアに決まりを作って戦術を組み立てるというのは前回のトランジションでもお話をしました。
前回の記事を読んでいない方はこちらから購読ください。

今回はハーフコートのエリア分けによるルールやその目的を解説します。

もっとみる
【バスケ戦術】DDMOについて

【バスケ戦術】DDMOについて

DDMOとはDDMO=ドリブルドライブモーションオフェンス
(ディーディーエムオー)

ドリブル主体のオフェンス戦術の総称です。このオフェンスを有名にしたのが、デリック・ローズが大活躍した2008年のメンフィス大学です。
革新的な年間勝利数を誇った2008年のメンフィス大学。
DDMOは高いスキルと高い精度のアウトサイドシュートを求められる戦術ですが、当時のメンフィス大学は見事にやってのけたのです

もっとみる