見出し画像

年内に1ドル150円は突破する模様!

ここ最近1ヶ月前から運動を頑張ってるんですが、先程体重計に乗りましたら、1ヶ月前に比べて4キロも痩せてました(^^)
よっしゃお酒飲もう🍺笑
お酒我慢出来ません!!

話は変わりますが、日曜ドラマ(オールドルーキー)はご存知でしょうか??
綾野剛さん主演のドラマで、元サッカー日本代表が引退して、スポーツマネジメントのお仕事に就いて活躍される番組で、スポーツマネジメントの仕事って見ていてかっこいいなぁと思いました!!

有名な選手のサポート出来るって凄いことですよね!!
その選手が日本代表とかで大活躍したら、おれこの選手をマネジメントしてるよって自慢出来ますもんね。格好いい!!

わたくしはスポーツが好きで、なんか久しぶりに面白そうなドラマやるなと見始めたんですが、そのキャストに出てる芳根京子さんが可愛いくて綺麗でしたので、よし最終回まで見ようと思いました(^^)

普段テレビあまり見ないので、芳根京子さんの存在をこのドラマを見るまでは知りませんでした!!
いやぁ最近可愛い女性が世の中多いですね🥰
まだ25歳なのにあの大人の雰囲気たまりませんね!!

わたくしも芳根京子さんと飲みたいです🍺
このドラマでよく芳根京子さんと一緒に飲みに行ってた、NEWSの増田さんと入れ替わりたかったです!!

本日は『ユニコーンに乗って』が最終回でしたよね!!
永野芽郁さんは妹にしたい🤣

それでは前置きはここまでとして!!
本題に入ります。レッツゴー!!

ついに1ドル142円に・・・・

ついに1ドルが142.29と142円を突破しました。
年内には150円どころか、もしかしたら160円代になるかもと予想されております。
ここからは昨日見つけた記事を参考にしていきたいと思います。

『記事』

2日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=140円40銭台まで急落し、1998年8月以来24年ぶりの安値を更新した。これで年初からの下落幅は25円を突破。米連邦準備制度理事会(FRB)による大幅利上げが今後もしばらく続くとの観測から、日米金利差拡大を意識した円売り・ドル買いの動きが加速した。

日経平均3万円相場は目前 市場が注目「5大テーマ・62銘柄」を一挙掲載!

 帝国データバンクの調査によると、10月に食品の6500品目で値上げが予定されている。10月が今年のピークとなり、11月以降は、いったんは収束する気配をみせていたが、円安の進行で、雲行きが怪しくなってきた。

「10月までの値上げは1ドル=140円を超える円安を想定しておらず、企業が追加値上げを打ち出す可能性が出てきました。FRBは9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で、3会合連続となる0.75%の利上げに踏み切る公算大。市場では年内に1ドル=150円を突破し、160円に迫る円安がささやかれています」(経済ジャーナリスト・井上学氏)

 さらに、気がかりなのが鋼材の価格上昇だ。日本製鉄はトヨタ自動車に納入する鋼材価格の交渉で過去最大とみられる値上げで合意。下期は上期に比べ、1トンあたり約4万円アップする。

「鉄は建材から日用品まで幅広く使われており、車向けに限らず、あらゆる鉄製品の価格が大幅に上昇します。円安も含め、年末に向けて、大きな値上げの波がやってくる可能性があります」

今はもう日本円はジャンク通貨と呼ばれるようになっております。
わたくしも4年前ぐらいからドルの積立を2社しているので、これからもいろいろ勉強しながら試行錯誤をしていこうと思います!!

こちらの動画もお勧めなので、時間ある際は覗いてみてください!!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

今日は火曜かよーってことでおやすみなさい🌠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?