マガジンのカバー画像

人生は学びの連続!

49
わたくしが書いた物語をまとめました! 是非覗いてみてください!!
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

目標達成する為の近道とは??

2021年も本日を含めまして残すところ、後2日間となりました。一年間は本当にあっという間に過ぎてしまいます。皆さんとって、2021年はどのような一年でしたでしょうか?? 私の中で2021の印象に残ったことはやはり昨年開催が延期された東京オリンピックが一番印象が強いです。 もし街中とかで2021年の思い出は、このようなインタビューされましたら、間違いなく東京オリンピックって言うと思います。本当に感動しましたし、選手の皆さんから刺激をいただきました✨ 選手の皆さんお疲れ様でした!

2021年ももうすぐ終わる!!

今年もクリスマスが終わり、2021年ももうすぐ終わりを迎えようとしています。 皆さんは今年1年どんな1年でしたか??新年に掲げた目標を達成できた方もいる反面、全然目標に届かなかった人も多いと思います。 私は、目標に届かなかった一人です!!「今年こそ瘦せるぞ」宣言したのにも関わらす、全くでした!!逆に5キロ近く太ってしまいました。なので、「来年こそは瘦せるぞ」って今から筋トレなどを頑張ってます💪 何事も習慣化するには90日(3ケ月)必要と言われているので、年始から始めるのではな

節約するなら固定費を節約!

節約するなら固定費よりも変動費を節約する人が多いと思います。 変動費って毎月バラバラですよね。多く使う月もあれば、少ない月もあります。でも固定費は文字通り毎月決まった金額がとられます。 なので多くの人が固定費(携帯電話など)見直さないで、毎月多く取られる変動費の節約に走る人が多いと思います。でもそれは自分自身に結構なストレスになると思いますし、長続きしないという研究結果も出てるぐらいです。 そこで今回は固定費の見直しでどのくらい変わるのか話していこうと思います。 今の時代、

時間の使い方!

僕の周りにはよく何かをチャレンジする時に出来ない理由として、「時間がないから出来ない」この言葉をいう人がたくさんいます。でもよく考えても欲しいです!唯一人類みな平等なのが時間なのです。 周りにこんな人いませんよね?? 「毎日30時間あるからめっちゃ遊べるんだ!!」「昨日は24時間だったけど、今日は28時間もあるんだよね!!」 こんな人いたら会ってみたいです。 億万長者でも、前澤社長や、総理大臣など、どんなに凄い方でも1日24時間しかありませんよね?? そもそも、「時間がないか

20代はとても大切!!

僕はもう20代が後1年半で終わってしまいます。 ほんとついこの間、学生生活終えて社会人になったばかりのような気がします!! 子供の頃によく大人の人から耳にしていた、「大人になると時間がたつのが早いぞ!!」この言葉が今になってとても分かります。 しかも今年も残すとこ1週間ですしね。本当に1日1日が早いです!! 話しが変わりますが、皆さんは20代どのように過ごしていますか??過ごしてきましたか?? よく耳にするのが、人生は20代の生き方で決まる・20代の生き方で将来の年収が決ま

人生にお金の勉強は本当に大切である💰

10月13日以来の投稿になります。 物凄い久しぶりに書くので少し緊張しますね!! それでは本日は昨日の金融セミナーで学んだことを書いていこうと思います。 zoomセミナー 昨日は金融のzoomセミナーがありました。 内容はこちらです。 ↓こちら 僕自身も今まで金融のセミナーでしたり、勉強してきているので、昨日のzoomセミナーはほとんど聞いたことがある内容ばかりでしたが、改めて勉強にもなりましたし、友達や知人にもいろいろ教えていきたいなと思いました。 それでは内容は少