見出し画像

作品の中の登場人物の複雑な心情を様々な技法で表現する六間Rさんの作品を鑑賞しました。

作者:六間R

たけ👦
揺れのある動きのある線が作品の中の人物や世界観をより幻想的に、また動きが止まっているはずの作品の中の人物がまるで動いているかのように見えます。
 この作品の中の登場人物の性格も絵の鑑賞者に良く伝わってくると感じました。私はメイクや服装、髪型などからこの作品の中の登場人物はとても芯のある強い人物なのではないかなと感じました。
 特に印象的なのは斜めに上がった目じりと、白く光が当たって反射している意志の強そうな青い目、また少女画や美人画にあるような口角の上がった
ただ微笑んでいるだけではない、何か言いたげな口元などです。

後ろのカーテンのようなものは私は舞台の幕のように見えます。赤い生地の表面にある布特有のたわみやしわがただ単純に線として描くのではなく、陰影をつけて表現をしている所にこだわりを感じます。
 私はこの人物が今から舞台に出てパフォーマンスを始めようとしているように感じます。女優さんなのかはたまた歌手なのか、想像しながら見るととても面白いです。

たけ👦
 この作品は先ほどの揺れ動く線とは違ってすっきりとした滑らかな線で枠線を表現しており、見る人に透明感を感じさせます。また、足の色をただ一色で表すのではなく、足の甲、太ももの裏などを少し濃いめの色を塗って表現することにより、光の当たり具合や、影、太ももの立体感も感じることができ、こだわりを感じます。
 服装から察するに、この人物はお家でくつろいでいるのではないかなと感じました。この人物の足より上はあえて描かれておらず、何をして過ごしているのかなどを想像してみてみるととても面白いです。
 私は両手を足に下ろしているので本などは読んでいないのではないかと感じました。テレビを見ているような体勢にも感じます。

たけ👦
 この作品は二人の女の子の目の色がとても印象的です。はっきりとした色合いではないですが、どことなく、グラデーションのような、マーブル色のようなにじんだ色が印象的です。私はこの目の色はこの二人の心理状況をあらわしているのではないかと感じました。
 二人の髪色や髪型も違っており、性格も全く異なるのではないかと感じますが、とても仲良しのように見えます。でもどことなくさみしげな表情が気になります。二人に何があったのかとストーリーを想像して見てみるのも楽しいです。
 セーラー服の縁取りには黄色(金色)の縁取りがされており、よく見るセーラー服とは違っていて、私はゴージャスな印象を受けました。
 よく見ると二人のセーラー服のスカートの色も青と黒と微妙に違います。

たけ👦
 この作品は爽やかな水色と緑のバラの花と作品の中の人物の目の中のピンク色の色がとても印象的です。わたしはこの人物の目の中のに移るピンク色はこの人物が見ている視線の先にあるものが反射して映っているのだろうと感じました。視線の先に何があるのかとても気になります。また、周りに描かれているバラの花の色がよくある赤やピンク、黄色などではなく水色と緑で描かれている点について何か意味があるのではないかと感じました。
 背景の紫色もとても気になります。

たけ👦
 六間Rさん、素敵な作品をありがとうございます。
 六間Rさんの次の作品もとても楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?