見出し画像

5月頃まで?花粉症対策やってみた!レポ

おはようございます。
バリバリースタッフ まことです。

2月後半頃からでてきたにくいあいつ。。。
花粉症の鼻や目のかゆみ。

それは、私だけじゃなくて他のバリバリースタッフにもちらほら症状がでていました。

みんなどう???
どんな感じなの???

とスタッフ内での情報交換からはじまったのですが、
今年はこんな感じだったね。と実体験をもとに、花粉症対策の記事を作ってみよう。
とスタッフなるさんと私とで話をしながら、なるさんが記事にまとめていく。
何度も、こうしたほうが伝わるかな?
分かりやすいかな?と試行錯誤しまして、やっとできましたヽ(´ー`)ノ

この記事を書いてくれたスタッフなるさんは、魔女のようにいろんな知識が豊富なスタッフなんです。

アロマ、漢方、自然のこと、魔法、などなど。いろんなことに興味を持って学ばれています。
そして、感覚も繊細で表現もオリジナリティあふれてます。

なるさんが作ってくれた花粉症対策のイメージ画像

私も最初なるさんと出会った時、約1年半くらい前になります。
「え!!!どういうこと??」

と私が今まで出会った方との違いに驚いてしまったのです。

何に驚いたのかなと今振り返ると、
ひとつひとつの事象を自分が納得できるところまで深く受け止めるところ
ここだったんですよね。

私には、
みんな違うといってもある一定ラインは同じように受け取るはず。
という勝手な思い込みが有ったんです。

ところが、なるさんには私にとってこれは当たり前とか
そういうところの意識とぜんぜん違う。

なるさんにもなるさんの当たり前のラインが合ったんだと思うんですが、
そこのラインが全然違っていたんです。
当たり前が違う。
そこが当初分からなくて、うまく意思疎通がとれていなかった。
だけど何度も諦めずになるさんが語りかけてくれて、私の思い込みもとけてきました。

人はみんな違うし、いいも悪いもない。
語り合うことでお互いの良さを尊重できる。

大切なのにわかっていなかったことを、教えてくれました。😊

ちょっとした小さな違和感やひっかかりを受け止めて、表現してくれるので、正直、戸惑いましたが、そういうひっかかりがあったんだね。
って話すたびに驚きと受け止め方の違いの学びになっています。

これだけ細かく感じられて自分の感覚を大事にしているところは、代表のよっしーと似ているところ。
一般的な現代人の少数派なのだろうな。

いわゆる繊細さん、HSPというくくりになるのかもしれません。

私が今まで働いてきた一般的な企業での働き方とも違う、バリバリー。

従来の一つの職種に押し込む業種ではなく、
・記事を書く
・インタビューをする
・画像をつくる
・動画をつくる
・バリバリーの香りや自分のいいと思うもののアレンジレシピ制作する
などなど、枠を超えて活動されています。

自分で窮屈な枠に入っちゃうのは辛い。

今までしてきた業種に関係なくて、
自分のできること、やりたいことをやる。

過去からの経験も大切だけど新しいことにチャレンジしていいよね!
そんなスタンスのバリバリーの中でも超繊細なスタッフ!!

繊細ななるさんがまとめて書いてくれた今回の花粉症対策には、なるさんオリジナルブレンドの花粉症対策ケアウォーターのレシピも掲載!

ブレンドなんてめんどくさい^^;
って思う私のようなタイプでも簡単にできるようなブレンドになっていますよ。

もちろんブレンドせずに今回おすすめの龍涎香(りゅうぜんこう)のオイルや免疫力を高めるお茶などのアイテムも使ってみていただけたらいいな。

なるさんが花粉症で病院にいかれたときにも
5月頃まで花粉症の症状は出るだろうと言われていたのでまだ、続きそうですし、花粉症に悩んでいる方、ぜひ読んでみてくださいね。

Bariberry バリバリー
ネットショップ 
https://www.bariberry.com/
メール info@bariberry.jp
Facebookページ https://www.facebook.com/atopibaribari
instagram https://www.instagram.com/bariberry_/
twitter https://twitter.com/true_bariberry
代表吉田Facebook https://www.facebook.com/helloyossy
スタッフブログ https://www.bariberry.jp/blog/staff/

【イベント限定ショップ バリバリーシュシュ】
https://note.com/berrychouchou
instagram https://www.instagram.com/bariberry.chouchou_/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?