見出し画像

最近のSNS利用進捗

noteを更新し始めたらなんとか継続している前川英子です。
高校弓道部も全然乗り気じゃなかったのに隣の席の渡辺の熱意に負けて入部してしまい、入ったら入ったで3年生までやりきった押しの弱い継続性には自負があります。

前回noteは73日連続投稿(たぶん)まで行って、
4月5月はちらほら更新、現在は8日連続投稿を行っています。

画像1

動画編集を勉強したくMac買ったくせに動画は諦めて文章によっているなう

何事も習慣で継続し始めたらやりがいが出てくるもの。
一番ネックだったのが、「どうも土日祝だと動きが流動的で更新が滞りがち」ということでした。
なのでそのへんの曜日は「書き溜めて予約送信」で対応してみた先週末です。

結果、いいかもしれない。

かなり負荷に思うことが減りました。
常に先3日くらい、余裕を持って記事を準備しておくのは良さそうです。
ただし予約送信で気候のことを書くのはNGですね。暑さや湿気のことを書いたら投稿された日はそんなに暑くありませんでした笑

画像2

たまにすごい暑いよね

さて、おとなになって長文を書く機会というのは日報や報連相でもない限り減ってきますので
文章力や思考力の維持・向上という観点でnote更新はかなり有効だなと思っています。

また、Twitterの方も最近ほぼ毎日なにか書き込んでいます。

良ければ今後もお付き合いください。

本日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?