見出し画像

リモートワークおすすめアイテム②『Acethrone ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア』

こんにちは、バラ丸です!

今回は前回のデスクに続き、リモートワークするうえでおすすめのアイテムを紹介したいと思います!

前回の記事でも書きましたが、私自身も現在フルリモートでの勤務のため、家の作業環境を少しでもよくしたく最近いろいろアイテムを揃えています。

前回の記事はこちら↓

デスクを買ったらもちろん椅子も欲しくなりますよね。
ということで、今回紹介するのは最近買った椅子です。


Acethrone ゲーミングチェア オフィスチェア デスクチェア ゲーム用チェア

画像1

一応ゲーミングチェアの部類に入りますが、通常の作業としてもとても使いやすいです。
そもそも自分はゲーム用として使用する予定がなかったので、機能面よりもどちらかというと座り心地や、長時間座っていても疲れないような椅子を探していました。
その中で比較的シンプルでamazonでのレビュー評価も高かったこちらを購入しました。
2万円と少しお高く感じますが、トータルとして考えるとコスパは良いと思います!

おすすめポイントを紹介します。

■組み立てが簡単
思った以上に簡単に組み立てることが出来ました。おそらく30分くらいあれば組み立て可能かと思います。

■座り心地
座面のクッションがちょうどいい硬さなので、思っていた以上に座り心地はいいです。

■メッシュ素材
座面と背もたれの素材がメッシュなので、通気性がとても良いです。
長時間接しているものだからこそ、ここは非常に重要なポイントだと思います。

■背もたれ
90〜135度の角度でリクライニング出来て、ロックも可能なので、疲れた時とか後ろに倒してリラックスするみたいな使い方も出来ます。
あと頭の部分のヘッドレストを調整出来るので、自分のちょうどいい頭の位置に調整出来るのもプラスポイントです。

■腰サポートクッション
これ盲点だったのですが、付属のこのクッションがあるおかげで腰が痛くなりにくいです。
自分は腰痛めがちなので、必ずこのクッションを置いて使用してます。

■デザイン
自分はブラック&ブルーを購入したのですが、そんなに派手さはなく、シンプル好きの自分としてはとても気に入っています。


■まとめ
最初はゲーミングチェアではない普通の椅子を探してたんですが、自分の周りで使用している人が結構いたので、いろいろ聞いてみたところ「疲れなくていい」という声が多かったので思い切って購入してみました。
結果は大正解。
長時間使うものだからこそ、こういうモノには惜しまず投資するべきだと個人的には思っています。

長く座っていても、腰が痛くなったりすることもなく、疲れにくくなったので、現在リモートワーク中心に業務を行っている方にはぜひおすすめです!




よろしければ応援お願いします!