見出し画像

2期目。決算無事終わりました。

個人事業主から法人化して2年。無事決算報告書が出来上がり、あとは税金支払いで完了。来期の予算が見えて少しほっとしています。

法人化するって、作業自体はとても簡単なのですが、継続するとなると想像以上に大変かも。いや私の場合は仕事そのものが楽しいのでやれていますが、それでも法人化してからというのも、体調の良い日がほとんどない時期もありました。

法人化したからなのか、そういう時期だったのか・・は不明ですが笑。

法人になると何が違うかといえばそれはずばり「社員」のことを考えるということにつきます。 

一緒に考える仲間がいる。それはとてもありがたい。

でも自分の労働も売り上げもほぼ自分のところに返ってきません。
やりがい、、以外のお金とか、時間とか。それが欲しい人にはとても辛いスタートになるかも。

当然?身近な家族は良い顔しませんし。仕事仕事と言いながら、お給料が出るわけでもなく、最初はどこもみな代表理事なんて言いながら、役員報酬なしで働いてるのが当たり前の世界。 

お金がもらえないなら何のために働くの? 
それって趣味じゃないの? 
もっと家のこと考えたら?先々はどう考えてるの? 

何度となく実家も含めて色々言われるのが日常になってきて笑

同じ法人経営者同士で話してると同じ同じー!となって。
みんなバイト入れたり、やりくりに毎月毎月悩んでいたり。
本当に地道な作業の繰り返しです。

全然華やかではない・・笑

それでもやる。やり続ける。

それが代表ってものかしらねぇ。

自分のためにするなら、やらないでしょうね。
あと家族のためにとか。
それなら会社に就職するのが一番いいです。 
絶対そっちをお勧めする!!笑

会社や法人って、個人的な利益のためじゃないから。

社会や環境を変えていく。そのために必要な事業だと
私は思っているので。
だから、私の場合困っている患者さんがいる限り
「辞める」選択肢はありません。

この2年は仲間と共に「法人経営する」ということに集中したので。
これからは、「社会を変える」活動を通して利益も生み出していく
そんな活動をします!







よかったらサポートしてくださると嬉しいです。 何か良いことに使わせていただきます。