見出し画像

4ヶ月の自分の変化(67点)


タイに来て4ヶ月が経ちました。
長いし、濃いなぁ😅

大きく変わったなあと思う2点を紹介します。


1.親に感謝するようになった

いつでも親に会える環境ではなくなり、

親のことを考える時間も、親に電話する時間も、

長くなりました。


今まで親にどれだけ迷惑をかけてきたか、

そして、今後どのように親孝行していくか、

より一層考えるようになりました。


タイは、家族愛が強いところがあるので、

周りの人に影響を受けた部分もあります。


今からできる親孝行として、
毎月米を送るようにしています。

小さいですが、感謝の気持ちは、
今後一生届けていこうと思います。



2.人生について深く考えるようになった

自分は何のために海外へ来たのか、

自分がタイに来て何ができるのか、

帰国するまでにどんなスキルを身に着けたいのか

などなど、


自分が今後どうなっていきたいかという、

ライフプランについて、

ほぼ毎日考えるようになりました。


そして、お金のことも毎日考えています。

年金のこと、保険のこと、貯金のこと・・・


人生にはお金が必要ですね。


とはいえ、すぐに給料が増える環境に
いるわけでも無いので、



今からできることとしては、

支出を減らすこと、先取り貯金、外食の制限

くらいなんですよね…


ただ、なるなら早いほうがいい。

ちりつもです。

タイに来てから家計簿をつけ始めましたが、
支出を抑えるってけっこう難しいんです。


我慢できるラインを探ることも
早めにやりたいと思います。


最後に

これまで、どれほど
のほほーーーんと生きてきたか・・・

考えさせられる日々です。


人生の大事な20代、貴重な20代、

後悔しないように、

そして、

できるだけ変化の大きい日々を
過ごしていきたいな!


そう決意し、5か月目に突入します!


最後までお読みくださり、感謝いたします🥲
スキ、フォロー、よろしくお願いします🍀


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?