マガジン

  • Blender ✖ Mixamo ✖ Vroidで震脚を作る

    Blender ✖ Mixamo ✖ Vroidで震脚の動画を作るまでをまとめています。

  • 【備忘録】VRoidのモデルを使って楽にアニメーションを作る

    VRoidのモデルを使って楽にアニメーションしたい。そう思って調べたりしたことをノートにまとめています。

最近の記事

AIに「読書感想文」をテーマに作文を書いてもらった(645字)

AIが作成した文章についてご紹介します。「読書感想文」をテーマにAIが書いた文章です。ぜひお読みください。 【読書感想文】 この夏休み中に私は、読書感想文を書くことになりました。 私はこの体験により、自身の読書体験を更に深めようと思っています。 読書は素晴らしい習慣であり、夏休みを活用してこの習慣を定着させるチャンスを手に入れられることは、私にとって貴重な機会です。 私はファンタジー作品に触れる機会が多いです。ファンタジーは、想像力を刺激し、新たな世界やキャラクターとの出

    • キャラクター間でアニメーションを共有したい

      UE5でキャラクター間のアニメーションを共有した時のまとめです。  ※ゲームメーカーズさんの記事を参考に箇条書きに直しました この文章内では、アニメーションを持っているモデルをA、共有させる側のモデルをBとしてます。 目次から必要な項目に飛んでください。 共有する方法は2つある●互換スケルトンを使う ●IKリターゲッタを使う ※互換スケルトンは「モデルのサイズ、ボーンの名前と構造が同じ場合のみ」共有可能 互換スケルトンを使うための手順スケルタルメッシュBのスケルトンを

      • UE5でIKリターゲットを行うやり方をチェックシート形式にしてみた

        ゲームメーカーズさんが記事でアニメーションリターゲットの方法を紹介してくれていました。 【参考HP】 文骨構造や大きさの違うキャラクター間でアニメーションを共有する――UE5のアニメーションリターゲット機能をハンズオン形式で解説 この記事のおかげで、私もリターゲット機能を使って、UE5内でキャラクターにダンスを踊らせる事に成功しました。 https://twitter.com/bangai1st/status/1587000957639933952 今回は「画像も良い

        • ビッグカツ工場へ見学に行こう!

          皆さん、ビッグカツって食べた事ありますか? ビッグカツとは、株式会社すぐるから販売されている魚のすり身を揚げたお菓子で、むっちりした歯ごたえ、そしてソースの甘みとスパイシーな辛みが混ざった味わいは、子供のおやつとしてだけじゃなく、ビールのつまみにもなりそうです。 実は今、VRChat内にビッグカツの工場を見学できるワールドがあるんです。しかも、このワールド、公式らしい。 これは見に行かなきゃ! というわけで行ってきました。 工場のあるワールドは一階と二階で分けて作られ

        AIに「読書感想文」をテーマに作文を書いてもらった(645字)

        • キャラクター間でアニメーションを共有したい

        • UE5でIKリターゲットを行うやり方をチェックシート形式にしてみた

        • ビッグカツ工場へ見学に行こう!

        マガジン

        • Blender ✖ Mixamo ✖ Vroidで震脚を作る
          8本
        • 【備忘録】VRoidのモデルを使って楽にアニメーションを作る
          16本

        記事

          【UnityのモーションをUE4で使いたい】

          VroidのモデルをUE4でアニメーションさせるのに成功しました。 再現しやすいように、やった事をシートにまとめてみています。 伝わりずらい項目あったら教えてください。

          【UnityのモーションをUE4で使いたい】

          UE4のカメラ設定について調べてみた

          UE4のカメラ設定は項目が多すぎて分かりにくい!! 調整する時の参考になりそうなワードを調べてみました

          UE4のカメラ設定について調べてみた

          VroidをUE4で動かしたい(リンク集)

          VroidをUE4(Unreal Engine)で動かして、Twitterに動画で上げてみました。 やった事、調べたリンク先をまとめておきます Unreal Engine 最初の 1 時間:基本的な使い方https://www.unrealengine.com/ja/onlinelearning-courses/your-first-hour-with-unreal-engine 【メモ】UE4の基本的な使い方をおさらい。EpicGamesアカウントが必要。素材のGlass

          VroidをUE4で動かしたい(リンク集)

          5.NLAでアクションに緩急をつける

          前回投稿した『4.アクションをNLAに追加する』の続きからになっています BlenderでNLAに追加したアクションの分割&スピード調整をしています 再生すると緩急をつけた動きになります(強く踏み込むような動き) *自分のやった事をまとめたノートであって、チュートリアルではありません。おかしなとこ、詰まるところがあったら教えてください まとめているマガジン: https://note.com/banga/m/m4ee72ae58bae

          5.NLAでアクションに緩急をつける

          4.アクションをNLAに追加する

          BlenderでアクションをNLA(ノン リニア アニメーション)に追加する手順をまとめました。 アクションは前回の記事『3.Mixamoからアクションを追加する』でアペンドしたものを使っています。 *自分のやった事をまとめたノートであって、チュートリアルではありません。おかしなとこ、詰まるところがあったら教えてください。 まとめているマガジン: https://note.com/banga/m/m4ee72ae58bae

          4.アクションをNLAに追加する

          3.Mixamoからアクションを追加する

          MixamoからBlenderへアクションを追加し、その後にアペンドで別のBlenderファイルへアクションを移動させる手順です。 *自分のやった事をまとめたノートであって、チュートリアルではありません。おかしなとこ、詰まるところがあったら教えてください。 まとめているマガジン:https://note.com/banga/m/m4ee72ae58bae

          3.Mixamoからアクションを追加する

          2.テクスチャノードを変更する

          テクスチャのノードを変更してアニメ塗りっぽいシェーディングに変更するための手順です。 *自分のやった事をまとめたノートであって、チュートリアルではありません。おかしなとこ、詰まるところがあったら教えてください。 まとめているマガジン:https://note.com/banga/m/m4ee72ae58bae

          2.テクスチャノードを変更する

          1.VRMのインポート

          VroidからエクスポートしたVRMファイルをBlenderへインポートするまでの手順です。 インポートするために、Blenderへアドオンを3つ追加しています。 *自分のやった事をまとめたノートであって、チュートリアルではありません。おかしなとこ、詰まるところがあったら教えてください。 まとめているマガジン https://note.com/banga/m/m4ee72ae58bae

          1.VRMのインポート

          震脚やってみた(事前準備・目次)

          Blenderで震脚の動画を作る時に、事前にDLしておいたアドオンなどをまとめたモノです。 マガジン: https://note.com/banga/m/m4ee72ae58bae

          震脚やってみた(事前準備・目次)

          震脚やってみた(表紙)

          Blenderで震脚のアニメーションを作ってみました。備忘録的に覚えた事をまとめていこうと思います。 マガジン: https://note.com/banga/m/m4ee72ae58bae 動画: https://youtu.be/yl8FKRgFk_g

          震脚やってみた(表紙)

          再生

          『楽アニ!!』震脚やってみた(動画)

          Vroid × Mixamo × Blender で震脚っぽい動画を作ってみました。 覚えた事とかやり方をちょっとずつマガジンにまとめていこうと思います。 マガジン:https://note.com/banga/m/m4ee72ae58bae

          『楽アニ!!』震脚やってみた(動画)

          再生

          プロシージャルシェーダーで水の反射っぽいのを作る

          【ここで詰まったメモ】 ●ノードにキーフレームを登録してもタイムラインに表示されない →キーを打ったノードを選択していなかった(オブジェクトしか選択してなかった) ●アニメーションの動きを直線的にしたい →キーフレームの補間をリニアに変更→タイムライン上でTを押して選択

          プロシージャルシェーダーで水の反射っぽいのを作る