見出し画像

クラシックもコード分析

どうしてクラシック曲のコード分析?

と、よく尋ねられます。

でも、私はピアノの指導を始めた40年前から、
クラシックでもコード分析して曲指導をしていました。

というより、それしかできなかったのです。

歴史や作曲家のことも、勉強しながら生徒に伝えることが精一杯!

ただ、もともと聖書と世界文学を読んでいたことは
音楽を教える中ですごく役に立ちましたが…

コード分析できて良かった!

勘違いしてる方多いのですが、コード分析って和声分析なんですよ!
しかも簡単です!

和声分析って、当然クラシックでも必須ですよね!
そう考えるとコードで分析できると
便利なんじゃないでしょうか?

「コードでピアノ!」を始めたい方、無料相談をお受けしています。
ピアノ先生向けにもコード分析セミナーやってますよ!

ご相談はLINE公式から↓


よろしければサポートお願いします。 趣味だけど音楽に本気の方へ向けて、私と同じように好きな仕事で食べて行きたいと考えている方に向けての良い記事が書けるように頑張ります。