マガジンのカバー画像

ドラムはハマる

20
ある時からスピッツの曲が崎山さんのドラムを通して聞こえるようになってしまった。これはもうドラムやるしかない!ってどんな脈絡?? アラカンで始めたドラム初挑戦の記録。夢中ってこうい…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

音楽スタジオへGO!ードラムはじめました-その3

音楽スタジオへGO!ードラムはじめました-その3

長年の疑問だったけど…。

前回はYouTubeでドラム関連の動画を見ていたら『とにかく音楽スタジオへ行け』というフレーズに出会い、その昔吹奏楽でドラムをやっていた知り合いからも同じことを言われた話をしました。

ドラムは買えないから
高校生の頃はドラムをやりたかったけど、ドラムは買えないし無理だよね!?でそのまま終わってしまっていました。

まぁ高校生活は部活メインでテニスをやっていたし、掛け持

もっとみる
ドラムの基本は8ビート♪

ドラムの基本は8ビート♪

さて、前回体験レッスンで感激してしまって、速攻でドラムのレッスンを申し込んだ話をしました!

今回はその続きのお話。

ドラムの基本は8(エイト)ビート私の先生はいわゆる教則本を使わないそうで、レッスンの都度プリントを渡されます。
最初にもらったのは、ドラムセットの名称が書かれているものと、基本的なドラムの音符の読み方(!!ドラムにも音符ある!!)、そして8ビートの基本とバリエーション。

ドラム

もっとみる