マガジンのカバー画像

自費出版と自己出版(セルフパブリッシング)とかその他雑記

205
私は、自費出版も共同出版も自己出版もやったことがあります。できればオンデマンドもやってみたい。だから、記録をまとめてみました。 自己出版のノートを入れるために作ったマガジンですが… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

59歳、電子書籍派

59歳、電子書籍派

コメント欄では長くなっちゃうので。

私はタイトルにある通り、電子書籍派だと思う。
だって便利なんだもん。

色あせない。虫干しいらない。積み本の一番下にあって読むの諦めたりしない。
そう、本棚はとっくに満杯なので、床に積んでいる。紙の本を。
再読したいときは?

電子書籍で買うのである。

「銀魂」とか「ONE PIECE」とか、探していられるかぁー!
何冊あると思ってるんだぁー!
ネットで「あ

もっとみる
AI絵師爆誕!その個性とは

AI絵師爆誕!その個性とは

利き手の神経をやられ
「左手で描け」「口で描け」
と言われて筆を折った元アナログ絵師が
お絵描きAIのおかげで、復活。

著作権はわからん。
が、自分の癖は出ると思う。

お世話になっているサイト

ここで、ミュシャの画風を指定して生成。

なぜ「妖精」がこうなるか謎。
これをDreamに読ませ、「妖精」では化け物しか生成されないので「フェアリー」。

これを背景にも加工。

で、「フェアリー」で

もっとみる
絵と目と手とAIと私

絵と目と手とAIと私

事故で目と手とやられて
絵師としては終わったと思った。

20年前のツールやソフトウェアは
助けにならなかった。

ところがにわかに時代はAIお絵かき。

わりと皆さん100%AIに描かせるのを目指したり
そんな絵は創作ではないといきり立ったりしているが、

時代よ、さようなら。
私は先に行く。
描きたいんだ。

AIお絵かきは、言葉をコマンドしてツールに生成させるんだが、
手が三本だったり結構な

もっとみる