見出し画像

HSS型HSPさんにジョギングをオススメする訳

心を整える静かな時間、心を揺さぶる刺激、その両方が必要。
そんなHSS型HSPさんにオススメの趣味
もちろん私も楽しんでいます。

それは、ジョギングです。
(ウォーキングでも同じ効果がえられます)

まずは、心を整える静かな時間が確保できるという面
・ひとりで、自分のタイミングで楽しめる。
・季節の移ろいや、わずかな変化を感じることができる。
・健康によい

さらに
オススメの走り方は、
自分の呼吸に集中して、走る。

自分の呼吸に意識を向けながら走ります。
吸ったり、吐いたり、ハッ、ハッていう自分の息遣いに意識を集中します。
すると、なんということでしょう!気分がすっきりするではありませんか。

走り終わった後に、頭の中に蓄積したものが、すっきりしている(少なくなっている)感覚。
あまり詳しくは勉強していませんが、おそらく呼吸に意識を集中することで、マインドフルネス的な効果があるんだろう。


次に、心を揺さぶる刺激を得られるという点
走れば、景色が変わり、飽きずに楽しめる。(私は、気分次第で違うコースを走ってます。)
・誰かとおしゃべりしながら走る。動きながらの会話は、頭がよく働く感じがして、活発なコミュニケーションがとれます。
繊細すぎる面も軽減され、わりと気持ちよく話せます。
個人の感覚ですが。

さらに
市民マラソンに参加してみるものオススメです。

私は1年に1度だけ、地元のマラソン大会に参加しています。
1万人以上の方が参加するわりと規模が大きい大会です。
沿道の声援から力をもらえて、実力以上に走れます。

普段は、3Kmでお腹いっぱいの私が、28km走れました。
走れたというより、沿道の声援に、運んでもらったという感覚ですね。

激しく、でも心地よく、心が揺さぶられます。
・普段車で通っている道路を走れること。その景色を楽しめること。
・なにより、沿道からの温かい声援をいただけること。「頑張って~」「ファイト」
サッカー観戦で応援することはあっても、応援されることはないですからね。

・沿道の方と、ちょっとしたコミュニケーションを取れるのも楽しいですよ。「応援うれしいです。ありがとうございます。」
「力をもらえました。もうちょっとがんばれそうです。」

最後の方には、足が言うことを聞かず。そんな時にも
「口は動くけど、足は動かないんですよ(笑)」
「これでもがんばってんですよ~(笑)」なんて沿道の方とコミュニケーション取りながら、楽しかったです。
・ボランティアの方の献身的な働きや声かけに心熱くなることも。

完走には遠く及びませんし、足はバッキバキになりますが、心は満たされるそんなマラソン大会。

走った後には、泥のように眠る。これもHSS型HSPあるあるなんでしょう。

新しいことにチャレンジすることにわくわくするのもHSS型HSPさん
マラソンへの挑戦。
無謀に感じるかもしれませんが、おススメです。


ジョギング、マラソン
と苦手な人も多いだろう、走る系の趣味ですが

健康のためにも
心を整えるのにも
心揺さぶる刺激をえるのにも
ぴったり
HSS型HSPさんにとって万能な趣味だと思います。

是非、一緒に走りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?