見出し画像

場面緘黙児ママの自己紹介

はじめまして。
2児の母の「よよ」です。

場面緘黙児の育児経験と
自身の長期不登校の経験があります。

ずっと関心のあった子どもと保護者をサポートする支援者を目指すため幼児心理アドバイザーの資格を取得しました。

育児の分野はとても難しいですが、同時にめちゃくちゃ面白い!

子育てにまつわることなら雑食で
時に幼児食アドバイザーの資格をとったり、子育てセミナーを受けたり、脳科学、心理学、遺伝子学、児童犯罪心理学と素人ながらに読み漁るのが趣味で、100、200と見てきました。

リアルでは子どもと地域のために老若男女が集い遊べるサークルを主催をしています。

又、現在、実現したい夢として緘黙児を対象としたサポート事業の計画を立て始めたところです。

いつか形になりみなさまにご紹介できたらと思っています。

ちなみに本業はとある企業で働くワーママです。

働きながらでもみるみるできる緘黙アプローチ法の紹介と、緘黙育児のエピソードを書いていきたいと思います。

よろしくお願いします(o^^o)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?