見出し画像

Bambooルーティンの裏側#3

■タイトル

Bambooのルーティン裏側



■内容

動画で公開しているルーティンでは

語りきれなかった部分をnoteで語ります。



■有料で配信します

動画は無料で公開しているので
もちろん、
それだけでも楽しめるよう努力はしています。



ただ、長くならないようカットしていたり

自分が喋る部分は短くしているので
話せなかった
ことをこっちで載せます。



本音で投稿するので、
本当に知りたい人に
届けば良いと思っています。

有料(200円)で配信しています。

そのため月全部単体購入の場合
2,000円近くかかってしまうのですが
定期購読すれば、月額500円で楽しめます。
ぜひ、ご検討ください。


○今回の内容の動画


○12/4

9:00〜  起床二度寝
11:00〜 動画、マンガ(コロッケ)
13:41〜 やっとベットから離脱
13:50〜 洗濯
14:00〜  昼飯
14:10〜 仮想通貨
14:35~  動画編集
15:35~  ジム
16:54~ ピアノ練習
18:30~  夜(飲み会)
20:00~ BOOKOFF
21:00~  IPPONグランプリ

○早起きするには目的が必要


最近というもの、土日は早起きできなくなっている。
この日は最悪で、8時過ぎに目を覚ましたものの
そこから二度寝をして

さらには、ダラダラとYouTubeや漫画を
消費するというスタート。

気づいた時には13時をまわっていた。

これには、金曜日夜ふかししているのも原因の
1つではあると思うが、
一番大きいのは「目的」がないこと。

これまでは、毎日noteを書くという目的が
あったので土日でも関係なく
朝早く起きてカフェにいって作業していた。

しかし、その目的がなくなった今
「なんのために早く起きるんだろう」という
考えが頭をよぎってしまい起床の邪魔をする。

これは平日もそうで
出社しないと行けない時は
早く寝て、やることはなくても
満員電車を避けるために5時に起きて
カフェの開店までに出かけるという
目的があるので、5時おきを続けられているが

これも在宅勤務になると
起きる理由がなくなってしまい
6時に目覚ましをセットしても
7時まで寝てしまうということが
結構な頻度で発生する。

やはり、早く寝ることも大切だが
「目的」を持つことが大事。

明日早く起きようと思ったら
明日早く起きて「これをする」というのを
寝る前に決めておいて就寝するのがオススメ。

あとは、当然早く寝るに越したことはないので
夜、ちょっと作業して
気持ち悪いところであえて終わって寝る。

こうすることで、昨日の続きからやろうということで
自然と朝の作業に入ることができるようになる。

口で言うのは簡単。

今後のルーティンでこれを実行している
姿を皆さんに見せたいと思います。

○懐かしい漫画との出会い

大体、休みの日は
目が覚めてから、エアコンのスイッチを入れ
暖かくなるまで、布団でゴロゴロする。

まず、Twitterをチェックして
その後、無料で読めるマンガアプリを見て
その後、YouTubeを見るという流れ。

そのLINEマンガでマンガを読んでいる時に
たまたま、懐かしい漫画を見つけた。

その名も「コロッケ BLACK LABEL」

知らない間にあのコロッケの
続編が出ていた。

何を隠そう、私はコロコロコミックが大好きで
毎月、購入をしていた。

その中でも1番好きだったのがこの「コロッケ」
アニメも見たし、ゲームも買っていた。

正直、どんな風に終わったかも
覚えてないくらい記憶が曖昧だったが
まさかの続編に速攻購入した。

設定は、コロッケから100年後の世界で
消えたはずのバンカーが復活しているという中で
コロッケも大人の姿になって復活した。

ウスターやリゾット
アンチョビなど懐かしい仲間も出てくる。

しかも1話で明かされるのは
コロッケは
「父であるバーグを殺すこと」を
目標にしているというのだから驚き。

まさに、コロッケを読んで育った世代の人が
今大人になっているだろうということで
そういった人たちをターゲットにした作品。

興味のある人はぜひチェックしてみてほしい。


○仮想通貨の大暴落はチャンス

ここから先は

2,969字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。