
1着のドレスの写真が出来上がるまで。Vol.9
今回は、1着のドレスが出来上がるまでの、デザインから制作、そして、撮影までの流れを書いていこうかと思います!
今回のモデルさんは、タレントの
愛川ゆず季さん
基本的には、ドレスのお仕事の時は全てこの流れで行っています。
この写真のドレスを題材にお話していきます。
1.デザイン
今回はどんなデザインのドレスを作るかを決めます。
モチーフがあっても良いし、もちろんなくてもOKだと思います。
基本的には色鉛筆で描いていきます。
モデルさんをはじめ、ヘアメイクさんやカメラマンさんにドレスの雰囲気を伝えるために描きます。
ヘアメイクはもうほぼ丸投げなので、ドレスはこんな感じですっていう事が伝わればOKだと思います。
2.モデルさん決定・イメージの共有
ここで、モデルさんを決定させます。
そしてそのモデルさんに合わせて、ドレスのデザインの若干の変更や、カメラマンのライティングの雰囲気、ヘアメイクにかかる時間や、こんな雰囲気にするなど、みんなの中のイメージを共有していきます。
関わる人数が多い時は、事前に会って打ち合わせもしますが、ほとんどがLINEなどの連絡手段で、完結させています。
3.当日のタイムスケジュール・持ち物の確認・スタジオ予約
この撮影ではバルーンでセットも作ったので、それにかかる時間、カメラマンのセッティング時間、ヘアメイクの作り込み時間。これらを全て逆算させて、スタジオを予約します。それに伴う、当日の持ち物の確認もします。ドレスの下には、チューブトップなどの肌着を着てもらうのですが、この撮影では、あとで針を使ってドレスを割るって言うものを入れていたので、白のビキニ持ってますか?など、モデルさんに持ってきて欲しいものは、確認します。
そして足りないものは買う!
バルーンも発注します。
4.撮影前日はドレス制作
と言う事で、ここからいよいよ制作スタートです。
このドレスは、デザイン画にもあるように、スカート部分が簡単に言うと2段に分かれています。
そしてロング。
ほぼ2人制作で1日がかりで作っていきます。
バルーンは萎んでしまうため、ドレスの場合サイズが変わってしまうので、事前に作り置きっていうことは基本的にできません。
当日の撮影風景も入っていますが、こんな感じです。
バルーンの中に液体のりのようなものを入れて、表面には艶出しのようなものを塗っています。
こうすることで、長持ちします!
5.いよいよ撮影!
スタジオまでは、車で行きます。
ドレスもあるし、ヘリウムガスのボンベもあるし、荷物多いんです・・・
なので、撮影じゃなくても、基本的に私の移動手段は車になります。
みんなと挨拶をして、準備をはじめます。
バルーンドレスってどうやって着るのって言われる事が多いのですが、雰囲気としては、ワンピースみたいな感じです。
後ろに開くところを作っていて、そこを開いてきてもらいます。
その記事も今度書きます。
そして、撮影スタート!
あとは、バルーンの微調節のみで、カメラマンとモデルさんにお任せしてます。
今回は、ドレスを割っていきたかったので、こんな動画も作ってみました。
是非ご覧ください。
そして出来上がったデータがこちら。
可愛くてかっこよくて、イメージにぴったりで本当に最高の撮影でした!
6.メンバーの紹介
今回のメンバー紹介です!
Balloon Artist:NOZOMI&つぐみ
Photographer:Christ Gao
Hair&Makeup:Sally
Model:Yuzuki Aikawa
Flower:Mitsushiro Toyoda
ゆず季さん、ママになった今も本当に可愛くて、インスタとか見ながら癒される日々。
また、お会いできたら嬉しいです!
7.最後に
いかがだったでしょうか?
今まで、どんなふうに撮影しているとか、簡単な動画を出すことはありましたが、文章にすることはなかったので、少しでもバルーンアートの世界に興味を持ってもらえると嬉しいです!
動画をご覧いただけるとわかるのですが、意外とバルーンって丈夫で、撮影中に割れるってことは、ほぼないと言っても過言ではないと思います。
もちろん、尖ったものに触れてしまったとかで割れることはありますが、何もなければ結婚式とかで、立ったり座ったりしても全然大丈夫です!
今回は、バルーンドレスの写真データが完成せるまで、を書いてみました。
ここに書いた以外にも、カメラマンさんはレタッチ作業などもあるので、1枚の札品を作るのに、2,3ヶ月かかったりもします。
もっともっとたくさんの人に見てもらえると嬉しいなって思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.
お仕事のご依頼はHPよりお願いいたします。
SNSもやってます!
フォロー宜しくお願い致します!
ホームページ:https://nozomi-balloon.com
Twitter:https://twitter.com/Balloon_NOZOMI
Instagram:https://www.instagram.com/balloon_nozomi/
Facebook:https://www.facebook.com/balloon.nozomi/